検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来を生きるきみたちへ 

著者名 鎌田 實/著
著者名ヨミ カマタ ミノル
出版者 小学館
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J159/カミ/0600617651児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100152715
書誌種別 図書(児童)
書名 未来を生きるきみたちへ 
書名ヨミ ミライ オ イキル キミタチ エ
『二分の一成人式』で伝えたいいのちの話
言語区分 日本語
著者名 鎌田 實/著
著者名ヨミ カマタ ミノル
出版地 東京
出版者 小学館
出版年月 2014.3
本体価格 ¥1000
ISBN 978-4-09-388356-6
ISBN 4-09-388356-6
数量 95p
大きさ 20cm
分類記号 159.5
件名 人生訓(児童)
学習件名 物の見方・考え方 生き方・考え方 生と死 自由 マララ・ユスフザイ 人種差別 脳性まひ
内容紹介 「二分の一成人式」を迎える子どもたちにとって大事なことを、医師で作家の鎌田實が綴る。鎌田實が大人になるまでを振り返り、何のために勉強するのか、本当の「幸せ」とは何かを考える。
著者紹介 1948年東京生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。医師・作家。諏訪中央病院名誉院長。日本チェルノブイリ連帯基金理事長、日本・イラク・メディカルネット代表。著書に「大・大往生」など。
目次タイトル 第一章 いのちの始まり
1 地球の奇跡 2 人間の最大の武器は脳 3 「家族」の始まり 4 人間の心の中には弱い人を守りたいという思いがある
第二章 ぼくが大人になるまで
1 親がいなくなった 2 生きていると悲しいこともある 3 互いを思いやる心 4 四歳の子どもにもらった「やさしさ」 5 足りないからこそ得られることがある 6 理解しあうことが大切 7 試験ではわからないことがある 8 本が開いた世界への好奇心 9 よい子であったぼくが父に反抗した時
第三章 何のために勉強するのか?タリバンに撃たれた女の子の話
1 勉強をする自由 2 銃よりも強い教育の力
第四章 差別と憎しみの連鎖
1 迫害されたユダヤ人 2 もしきみが家族を殺されたら 3 「いい人」と「悪い人」の区別は? 4 難民キャンプで続く争い 5 難民キャンプのいのちの軽さ 6 息子を殺した敵国の人を助けられるか? 7 憎しみを超えたいのちのリレー
第五章 きみたちにもできることがある
1 きみたちのまわりにあるいじめ 2 「自由」の重さ 3 たったひとりでも理解者がいれば 4 きみもそのひとりになれる 5 自分の中にいるケモノをどうする?
第六章 ほんとうの「幸せ」って何だろう?
1 両手が不自由、でもだれよりも自由なふうちゃん 2 私を不幸と決めつけないで 3 がまんすることだって必要だ 4 ひとりひとりが持っている自由と幸福 5 見方を変えれば生き方が変わる
おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
159.5
人生訓(児童)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。