検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漂泊者の身体 

著者名 近藤 祐/著
著者名ヨミ コンドウ ユウ
出版者 彩流社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架904/398/2103034715一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101146826
書誌種別 図書
書名 漂泊者の身体 
書名ヨミ ヒョウハクシャ ノ シンタイ
ポール・リクールで読み解く西行・芭蕉・放哉
言語区分 日本語
著者名 近藤 祐/著
著者名ヨミ コンドウ ユウ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年月 2024.4
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-7791-2966-7
ISBN 4-7791-2966-7
数量 332p
大きさ 19cm
分類記号 904
件名 文学
注記 文献:p327〜330
内容紹介 家や故郷を捨て、妻子とも別れ風狂の声に誘われる漂泊者は、どこまで自由で、どこまで不自由なのか。リクールの主著「意志的なものと非意志的なもの」を手掛かりに、漂泊者文学の実像とその時代的な意味とを検証する。
著者紹介 東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。文筆家。一級建築士。建築デザイン事務所主宰。著書に「物語としてのアパート」「<狭さ>の美学」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 進
2014
468
生物多様性 自然保護
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。