検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外国人の選挙権ドイツの経験・日本の課題 

著者名 長尾 一紘/著
著者名ヨミ ナガオ カズヒロ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D31489/16/0106456438一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100156478
書誌種別 図書
書名 外国人の選挙権ドイツの経験・日本の課題 
書名ヨミ ガイコクジン ノ センキョケン ドイツ ノ ケイケン ニホン ノ カダイ
叢書名 日本比較法研究所研究叢書
叢書番号 95
言語区分 日本語
著者名 長尾 一紘/著
著者名ヨミ ナガオ カズヒロ
出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版年月 2014.3
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-8057-0594-0
ISBN 4-8057-0594-0
数量 9,167p
大きさ 22cm
分類記号 314.8934
件名 外国人参政権   選挙-ドイツ   選挙-日本
内容紹介 外国人の参政権を導入することは、日本国憲法の下においてゆるされるのであろうか。日本とドイツの法理論を比較しながら、外国人の選挙権の合憲性について検討する。
著者紹介 東京大学大学院法学政治学研究科修了。中央大学名誉教授。著書に「基本権解釈と利益衡量の法理」など。
目次タイトル 序章 外国人の選挙権を考える
第1章 地方選挙と外国人の参政権
第1節 はじめに 第2節 ドイツにおける外国人の地方参政権 第3節 日本国憲法と外国人の地方選挙権 第4節 定住外国人の参政権問題について 第5節 結語
第2章 国政選挙と外国人の参政権
第1節 はじめに 第2節 外国人の国政選挙権・合憲論の論拠 第3節 「国民」概念の拡張論 第4節 「同一性民主主義」論 第5節 選挙権は「人間の権利」なのか,「国民の権利」なのか 第6節 「地球民主主義」と日本国憲法 第7節 結語
第3章 外国人と被選挙権
第1節 はじめに 第2節 国政選挙における外国人の被選挙権 第3節 地方選挙における外国人の被選挙権 第4節 結語
第4章 外国人の参政権と民主制の原理
第1節 はじめに 第2節 外国人参政権の合憲性 第3節 憲法改正によるEU市民参政権の導入 第4節 結語
第5章 ドイツにおける外国人の参政権
第1節 はじめに 第2節 憲法の改正によるEU市民参政権の導入 第3節 EU市民参政権の内容 第4節 各州におけるEU市民参政権の具体化 第5節 残された問題点 第6節 結語
第6章 憲法改正によって外国人に選挙権を与えることは可能か
第1節 はじめに 第2節 ドイツにおける理論と実践 第3節 日本国憲法の場合 第4節 結語
終章 ドイツの法理日本の学説
補論 戦後憲法学における「国家」と「国民」



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
外国人参政権 選挙-ドイツ 選挙-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。