蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 49464/9/ | 2102004927 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001708507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プラクティカル補助循環ガイド |
書名ヨミ |
プラクティカル ホジョ ジュンカン ガイド |
|
研修医,コメディカルのための |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
澤 芳樹/代表監修
|
著者名ヨミ |
サワ ヨシキ |
出版地 |
吹田 |
出版者 |
メディカ出版
|
出版年月 |
2007.2 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-8404-2079-2 |
ISBN |
4-8404-2079-2 |
数量 |
238p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
494.643
|
件名 |
体外循環
人工臓器
心臓外科
|
内容紹介 |
わが国における補助人工心臓を用いた治療の現状をはじめ、機械的補助循環法全般や新しく使用されるようになった両室ペースメーカーなどのデバイスも含めて概説する。重症心不全に対する治療や看護に役立つ一冊。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
帰一協会とは何か |
見城 悌治/著 |
|
|
|
2 |
宗教は一に帰すか |
桐原 健真/著 |
|
|
|
3 |
宗教統一論と国民道徳 |
沖田 行司/著 |
|
|
|
4 |
浮田和民の帰一理想 |
姜 克實/著 |
|
|
|
5 |
漢学から見た帰一協会 |
町 泉寿郎/著 |
|
|
|
6 |
「精神界」の統一をめざして |
見城 悌治/著 |
|
|
|
7 |
シドニー・L・ギューリック |
是澤 博昭/著 |
|
|
|
8 |
森村市左衛門 |
木村 昌人/著 |
|
|
|
9 |
澤柳政太郎のアジア主義 |
酒井 一臣/著 |
|
|
|
10 |
成瀬仁蔵の帰一思想 |
辻 直人/著 |
|
|
|
11 |
初期帰一協会の国際交流活動と宗教的自由主義 |
岡本 佳子/著 |
|
|
|
12 |
「一等国」をめざす有識者グループの努力と限界 |
陶 徳民/著 |
|
|
|
13 |
「帰一」というグローバル化と「信仰問題」 |
山口 輝臣/著 |
|
|
|
14 |
帰一協会に賛同した欧米の人士たち |
岡本 佳子/著 |
|
|
|
15 |
帰一協会例会で講演した人士たち |
見城 悌治/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大隈 重信 日本-歴史-明治時代-史料
前のページへ