検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和菓子の由来 

著者名 櫻井 美孝/著
著者名ヨミ サクライ ヨシタカ
出版者 文芸社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架38381/153/2102610856一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100120887
書誌種別 図書
書名 和菓子の由来 
書名ヨミ ワガシ ノ ユライ
先人の和と技
言語区分 日本語
著者名 櫻井 美孝/著
著者名ヨミ サクライ ヨシタカ
出版地 東京
出版者 文芸社
出版年月 2013.12
本体価格 ¥1300
ISBN 978-4-286-14584-6
ISBN 4-286-14584-6
数量 181p
大きさ 20cm
分類記号 383.81
件名 和菓子
内容紹介 端午の節句に柏餅を食べるのはどうして? 最中は最初、皮だけだったって本当? おなじみの「羊羹」「饅頭」から「淡雪」「松風」などの銘菓まで、和菓子職人歴65年の著者が、数々の史料を駆使して和菓子の由来を紹介する。
著者紹介 昭和7年東京都生まれ。和菓子職人歴65年。30年、全国菓子観光大博覧会金賞、32年、第一回和菓子工芸展工芸大賞受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
689
観光事業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。