検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原始人のくらしに大接近 

著者名 たかし よいち/作
著者名ヨミ タカシ ヨイチ
出版者 絵本塾出版
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J469/タヨ/0600501988児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100157696
書誌種別 図書(児童)
書名 原始人のくらしに大接近 
書名ヨミ ゲンシジン ノ クラシ ニ ダイセッキン
叢書名 よみがえる化石恐竜たち
言語区分 日本語
著者名 たかし よいち/作   打道 宗廣/絵
著者名ヨミ タカシ ヨイチ ウチミチ ムネヒロ
出版地 東京
出版者 絵本塾出版
出版年月 2014.3
本体価格 ¥1300
ISBN 978-4-86484-037-8
ISBN 4-86484-037-8
数量 126p
大きさ 21cm
分類記号 469.2
件名 原人
学習件名 人類 化石 クロマニヨン人 ホモ・サピエンス ネアンデルタール人 原人 北京原人 猿人
内容紹介 ラスコーの洞穴に壁画を残したクロマニョン人とは、どんな人たちだったのでしょう。児童文学作家で古生物学に精通した、たかしよいちが古代の人間の世界を再現するシリーズ。見返しに年表あり。
著者紹介 熊本県生まれ。鹿児島女子短大、久留米信愛女学院短大教授を歴任。日本文芸家協会会員。「埋ずもれた日本」で日本児童文学者協会賞、「竜のいる島」でサンケイ児童図書出版文化賞等を受賞。
目次タイトル 洞穴人の化石を探す
1 《書物の山》の魔物 2 穴あき岩のひみつ 3 洞穴人のくらし 4 アムッドの洞穴
火を使った原始人
1 南の島の探検 2 図書室でピンを探せ 3 消えた原人の骨
猿人のなぞを追って
1 木箱の中の宝 2 ルーシーに会いに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかし よいち 打道 宗廣
2014
469.2
原人
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。