タイトルコード |
1000100158058 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民事執行・保全法 |
書名ヨミ |
ミンジ シッコウ ホゼンホウ |
叢書名 |
有斐閣アルマ
|
版表示 |
第4版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
上原 敏夫/著
長谷部 由起子/著
山本 和彦/著
|
著者名ヨミ |
ウエハラ トシオ ハセベ ユキコ ヤマモト カズヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2014.3 |
本体価格 |
¥1900 |
ISBN |
978-4-641-22017-1 |
ISBN |
4-641-22017-1 |
数量 |
13,359p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
327.3
|
件名 |
強制執行
民事保全法
|
内容紹介 |
金融機能と密接な関わりを持つ担保・執行制度を手続面で支える民事執行法・民事保全法をわかりやすく解説したテキスト。法改正、新判例・最新の実務動向を織り込んだ第4版。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。一橋大学法学部卒業。明治大学大学院法務研究科教授。 |
目次タイトル |
第1章 民事執行・保全の世界 |
|
1 請求権の実現-判決手続・執行手続・保全手続 2 民事執行法と民事執行の概念 3 執行手続の種類・態様 4 民事執行手続の理念と基本構造 |
|
第2章 執行手続の主体 |
|
1 執行当事者 2 執行機関 3 執行機関の処分に対する不服申立て |
|
第3章 強制執行手続の開始と進行 |
|
1 強制執行の要件 2 債務名義 3 執行文 4 執行の対象 5 執行関係訴訟 6 執行手続の進行 |
|
第4章 金銭債権の実現 |
|
1 不動産に対する強制執行 2 船舶等に対する強制執行 3 動産に対する強制執行 4 債権およびその他の財産権に対する強制執行 |
|
第5章 非金銭債権の実現 |
|
1 物の引渡し・明渡しの強制執行 2 作為・不作為の強制執行 3 意思表示の強制執行 |
|
第6章 担保権実行手続および換価のための競売 |
|
1 担保権実行制度の意義 2 担保不動産競売 3 担保不動産収益執行 4 動産競売 5 債権その他の財産権に対する担保権の実行 6 留置権による競売・換価のための競売 |
|
第7章 民事保全手続 |
|
1 総説 2 保全命令の発令手続 3 不服申立手続 4 保全執行 |