検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真継家と近世の鋳物師 

著者名 笹本 正治/著
著者名ヨミ ササモト ショウジ
出版者 思文閣出版
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫5661/18/1101472092一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001032972
書誌種別 図書
書名 真継家と近世の鋳物師 
書名ヨミ マツギ ケ ト キンセイ ノ イモジ
言語区分 日本語
著者名 笹本 正治/著
著者名ヨミ ササモト ショウジ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 1996.2
本体価格 ¥10800
ISBN 4-7842-0899-2
数量 552,46p
大きさ 22cm
分類記号 566.1
件名 鋳物-歴史   真継家
注記 文献:p522~547
内容紹介 鍋や釜、半鐘・梵鐘など、一般民衆に密接な関係のある道具を作っていた鋳物師。彼らの多くを支配していた真継家と鋳物師との関係を具体的に明らかにする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ベトナム市場経済化の基本構造 池部 亮/著
2 ベトナム産業経済の輪郭 辻田 素子/著
3 工業団地の展開と日本企業 長崎 利幸/著
4 国有企業の現状と私有企業の登場 関 満博/著
5 ベトナム南部に進出する日本企業 関 満博/著
6 ベトナム北部に進出する日本企業 辻田 素子/著
7 外国投資の環境整備と課題 池谷 嘉一/著
8 産業インフラとロジスティクス 鈴木 眞人/著
9 ベトナム金融システムをめぐる諸問題 遠山 浩/著
10 移行期経済の流通、マーケティング 及川 孝信/著
11 ベトナムの産業発展と日本企業 関 満博/著
12 ベトナムの投資動向と今後の展望 池部 亮/著
13 チャイナ・プラス・ワンの実像 池部 亮/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋山 敬
2014
215.1
山梨県-歴史 武田氏
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。