検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小笠原諸島をめぐる世界史 

著者名 松尾 龍之介/著
著者名ヨミ マツオ リュウノスケ
出版者 弦書房
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A21369/11/2102642626一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100167175
書誌種別 図書
書名 小笠原諸島をめぐる世界史 
書名ヨミ オガサワラ ショトウ オ メグル セカイシ
言語区分 日本語
著者名 松尾 龍之介/著
著者名ヨミ マツオ リュウノスケ
出版地 福岡
出版者 弦書房
出版年月 2014.5
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-86329-100-3
ISBN 4-86329-100-3
数量 232p
大きさ 19cm
分類記号 213.69
件名 小笠原諸島   日本-対外関係-歴史
注記 主要関連年表:p217〜224 文献:p228〜232
内容紹介 小笠原諸島はなぜ日本の領土になりえたのか? 江戸時代には「無人島」と呼ばれていた島々が、幕末に「小笠原」に変更された経緯を解き明かす。小笠原諸島からみた近代日本の外交史。
著者紹介 昭和21年長崎市生まれ。北九州市立大学外国語学部卒。主に「漫画社」を中心に仕事をする。洋学史研究会々員。俳句結社『空』同人。著書に「漫画俳句入門」「長崎蘭学の巨人」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
213.69
小笠原諸島 日本-対外関係-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。