蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「少女」と「老女」の聖域
|
著者名 |
江黒 清美/著
|
著者名ヨミ |
エグロ キヨミ |
出版者 |
學藝書林
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 91026/1324/ | 2102524909 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002339373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「少女」と「老女」の聖域 |
書名ヨミ |
ショウジョ ト ロウジョ ノ セイイキ |
|
尾崎翠・野溝七生子・森茉莉を読む |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
江黒 清美/著
|
著者名ヨミ |
エグロ キヨミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
學藝書林
|
出版年月 |
2012.9 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-87517-092-1 |
ISBN |
4-87517-092-1 |
数量 |
275p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.26
|
件名 |
女性(文学上)
|
個人件名 |
尾崎 翠 |
内容紹介 |
尾崎翠「第七官界彷徨」、野溝七生子「山梔」、森茉莉「甘い蜜の部屋」の少女表象を手がかりに、アナーキーで自由な存在である「少女」と「山姥」の視点から近代日本文学を読み直す、老少女文学論。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 |
|
|
|
|
2 |
Ⅰ 「老狂」の美学 |
|
|
|
|
3 |
第一章 山姥憧憬 |
|
|
|
|
4 |
一 山姥形象の受容と変遷 |
|
|
|
|
5 |
二 「山」・「野」・「里」のトポス |
|
|
|
|
6 |
三 山姥女性作家の出現 |
|
|
|
|
7 |
第二章 山姥少女作家 |
|
|
|
|
8 |
一 尾崎翠 |
|
|
|
|
9 |
二 野溝七生子 |
|
|
|
|
10 |
三 森茉莉 |
|
|
|
|
11 |
Ⅱ 孤高の「少女」表象 |
|
|
|
|
12 |
第三章 「少女」概念の生成 |
|
|
|
|
13 |
一 「少女」文化とジェンダー・ポリティックス |
|
|
|
|
14 |
二 「少女」主体のメディアの変遷 |
|
|
|
|
15 |
三 海外少女文学との比較 |
|
|
|
|
16 |
第四章 小野町子・『第七官界彷徨』尾崎翠 |
|
|
|
|
17 |
一 「少女」力とモダニズム小説 |
|
|
|
|
18 |
二 映像的表現と「少女」の身体性 |
|
|
|
|
19 |
三 父母不在のドメスティック・イデオロギー |
|
|
|
|
20 |
第五章 由布阿字子・『山梔』野溝七生子 |
|
|
|
|
21 |
一 抑圧と逸脱-大正「少女」の居場所 |
|
|
|
|
22 |
二 同性によるジェンダー批判 |
|
|
|
|
23 |
三 聖域への逃避 |
|
|
|
|
24 |
第六章 牟礼藻羅・『甘い蜜の部屋』森茉莉 |
|
|
|
|
25 |
一 父の「少女」とナルシシズム |
|
|
|
|
26 |
二 父と娘の「魔」の力 |
|
|
|
|
27 |
三 「少女」嫌悪と「母性」嫌悪 |
|
|
|
|
28 |
第七章 アナーキーな「少女」と「老狂」の美学 |
|
|
|
|
29 |
一 「少女」のペルソナと「野」のトポス |
|
|
|
|
30 |
二 突破口としてのセクシュアリティ |
|
|
|
|
31 |
三 「少女」と「山姥」のポルカ |
|
|
|
|
32 |
終章 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ