検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帰納と演繹とのはざまに揺れ動く字音仮名遣いを論ず 

著者名 沼本 克明/著
著者名ヨミ ヌモト カツアキ
出版者 汲古書院
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫81156/2/0106460510一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100169594
書誌種別 図書
書名 帰納と演繹とのはざまに揺れ動く字音仮名遣いを論ず 
書名ヨミ キノウ ト エンエキ トノ ハザマ ニ ユレウゴク ジオン カナズカイ オ ロンズ
字音仮名遣い入門
言語区分 日本語
著者名 沼本 克明/著
著者名ヨミ ヌモト カツアキ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2014.4
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-7629-3614-2
ISBN 4-7629-3614-2
数量 9,312p
大きさ 20cm
分類記号 811.56
件名 かなづかい   漢字-音韻
注記 文献:p300〜302
内容紹介 帰納法と演繹法とのはざまで揺れ動いている、歴史的仮名遣いとしての「字音仮名遣い」の基礎的知識を示し、なぜ揺れているのか、如何なる方法で解決するかを考察する。訓点研究の成果を取り入れた、「字音仮名遣い」入門書。
著者紹介 昭和18〜平成26年。岡山県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。同大学名誉教授。高山寺、東寺観智院、石山寺などの聖教調査に従事。14年第92回日本学士院賞受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
811.56
かなづかい 漢字-音韻
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。