蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
EUの世界戦略と「リベラル国際秩序」のゆくえ
|
著者名 |
臼井 陽一郎/編著
|
著者名ヨミ |
ウスイ ヨウイチロウ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3193/29/ | 0106854300 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101071613 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
EUの世界戦略と「リベラル国際秩序」のゆくえ |
書名ヨミ |
イーユー ノ セカイ センリャク ト リベラル コクサイ チツジョ ノ ユクエ |
|
ブレグジット、ウクライナ戦争の衝撃 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
臼井 陽一郎/編著
中村 英俊/編著
池本 大輔/[著]
岩間 陽子/[著]
神江 沙蘭/[著]
小林 正英/[著]
武田 健/[著]
吉田 徹/[著]
|
著者名ヨミ |
ウスイ ヨウイチロウ ナカムラ ヒデトシ イケモト ダイスケ イワマ ヨウコ コウノエ サラ コバヤシ マサヒデ タケダ ケン ヨシダ トオル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2023.5 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-7503-5577-1 |
ISBN |
4-7503-5577-1 |
数量 |
253p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
319.3
|
件名 |
ヨーロッパ連合-対外関係
|
内容紹介 |
EUがめざしてきたリベラルな国際秩序の構築は近年、再検討を迫られている。その現状と課題を1989年ベルリンの壁崩壊以後という中長期的な時間軸から分析。世界政治の展望にもつながる視座を提示する。 |
著者紹介 |
新潟国際情報大学国際学部教授。著書に「EUの規範政治」「環境のEU、規範の政治」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
いまなぜ、「日本禁歌集」なのか |
記忘記同人/著 |
|
|
|
2 |
『日本禁歌集』頌 |
小沼 純一/著 |
|
|
|
3 |
『日本禁歌集』に垣間見る芸能の始原 |
朝倉 喬司/著 |
|
|
|
4 |
かっぽれ口上 |
櫻川 ぴん助/著 |
|
|
|
5 |
江戸前の粋き方 |
原田 健一/著 |
|
|
|
6 |
極寒の地に訪れた「春」の到来 |
マイク・モラスキー/著 |
|
|
|
7 |
旦那と芸人の弁証法的関係の考察を中心に |
滝口 浩/著 |
|
|
|
8 |
日本禁歌集に寄せて |
細川 周平/著 |
|
|
|
9 |
『波まくら博多淡海』を聴く |
梁木 靖弘/著 |
|
|
|
10 |
竹中労さんの気配 |
村松 友視/著 |
|
|
|
11 |
公序良俗の“恥部”をしたたかに撃つ庶民の知恵 |
湯浅 学/著 |
|
|
|
12 |
禁歌が禁じられない時代に |
北里 義之/著 |
|
|
|
13 |
『日本禁歌集』に底流するアングラ精神 |
有馬 敲/著 |
|
|
|
14 |
「日本禁歌集」とボーディ・ソングの系譜 |
中川 五郎/著 |
|
|
|
15 |
『海のチンボーラ』の季節 |
普久原 恒勇/著 |
ビセカツ/著 |
|
|
16 |
嘉手苅林昌が醸し出すオキナワの聖なる気だるさ |
高嶺 剛/著 |
|
|
|
17 |
七〇年代の竹中労 |
井家上 隆幸/著 |
|
|
|
18 |
性典の霹靂 |
小川 真一/著 |
|
|
|
19 |
これぞ日本人、これぞ人間、というまっすぐな視線 |
松山 晋也/著 |
|
|
|
20 |
まず、「禁歌」よりはじめよ |
鈴木 義昭/著 |
|
|
|
21 |
「歌」の「禁」など不可能である |
佐々木 敦/著 |
|
|
|
22 |
酔談・日本禁歌行 |
朝倉 喬司/述 |
日名子 暁/述 |
|
|
23 |
月岡の夜夢の夜 |
上野 茂都/著 |
|
|
|
24 |
竹中労の声 |
平井 玄/著 |
|
|
|
25 |
六代目笑福亭松鶴の話芸 |
林 幸治郎/著 |
|
|
|
26 |
URCの頃 |
加川 良/著 |
|
|
|
27 |
フォークソング運動が果たしたもうひとつの役割 |
中村 よお/著 |
|
|
|
28 |
うたっこのふる郷 |
浅野 和子/著 |
|
|
|
29 |
竹中労さんとの東北「歌っこ」取材の旅 |
上島 敏昭/著 |
|
|
|
30 |
浅野梅若と秋田民謡 |
高沢 章雄/著 |
|
|
|
31 |
「秋田音頭」のこと |
山谷 初男/著 |
|
|
|
32 |
「禁歌」の呪縛を逃れて |
北中 正和/著 |
|
|
|
33 |
竹中英太郎あやかしの小宇宙 |
鈴木 義昭/著 |
|
|
|
34 |
『日本禁歌集』宇宙の旅 |
神谷 一義/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ