検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本庭園像の形成 

著者名 片平 幸/著
著者名ヨミ カタヒラ ミユキ
出版者 思文閣出版
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架62921/63/2102650548一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100180511
書誌種別 図書
書名 日本庭園像の形成 
書名ヨミ ニホン テイエンゾウ ノ ケイセイ
言語区分 日本語
著者名 片平 幸/著
著者名ヨミ カタヒラ ミユキ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 2014.3
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-7842-1718-2
ISBN 4-7842-1718-2
数量 6,230,2p
大きさ 22cm
分類記号 629.21
件名 庭園-日本
内容紹介 19世紀末から20世紀初頭の欧米人の日本庭園論と、それへの日本人の反応という両者の往還を丁寧にたどり、1930年代に至って日本庭園の独自性や芸術性が確立されていく過程を追う。
著者紹介 1971年生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科国際日本研究専攻後期博士課程修了。学術博士。国際日本文化研究センター機関研究員を経て、桃山学院大学国際教養学部准教授。
目次タイトル 序章 「日本庭園」に注がれる西洋からの眼差しと日本側の応答
1 「日本庭園」の概念規定 2 研究の対象 3 本書の構成
第一章 ジョサイア・コンドルの日本庭園論
1 はじめに 2 コンドルの日本庭園論 3 コンドルの日本庭園論に対する国内の反応 4 おわりに
第二章 日本の庭と欧米人の眼差し
1 はじめに 2 モースのみた日本の庭-「観察」に基づく生活文化のなかの庭 3 ラファージの見た日本の庭-「日常性」と「装飾性」 4 チェンバレンとハーンの日本の庭理解-コンドルとの関係性を通じて 5 おわりに
第三章 欧米における日本庭園像の形成と原田治郎のThe Gardens of Japan
1 はじめに 2 原田治郎の略歴 3 原田治郎の日本庭園論 4 原田治郎の画像の特徴-写真のなかの日本庭園 5 原田治郎の及ぼした影響-国外と国内のギャップ 6 おわりに
第四章 庭園をめぐる一九三〇年代の言説空間
1 はじめに 2 明治期の庭園 3 ジョサイア・コンドルと小川治兵衛 4 庭園教育と研究環境の確立へ 5 欧米からの眼差しへの「自覚」の芽生え-予兆としての一九二〇年代 6 「欧米人」には理解できない「日本庭園」-一九三〇年代へ 7 アメリカン・ガーデン・クラブの来日 8 「国際性」と「独自性」の相克 9 おわりに
第五章 日本庭園像の形成
1 はじめに 2 日本庭園の理解をめぐって 3 背景としての一九三〇年代 4 一九三〇年代に形成される日本庭園像 5 おわりに
最終章 西洋における日本庭園論のパラダイム・シフト
1 西洋からの眼差しと日本側の応答 2 西洋における日本庭園論のパラダイム・シフト 3 日本庭園像のゆくえ 4 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
629.21
庭園-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。