検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代ドイツ税制改革論 

著者名 関野 満夫/著
著者名ヨミ セキノ ミツオ
出版者 税務経理協会
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D34523/5/0106471550一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100192663
書誌種別 図書
書名 現代ドイツ税制改革論 
書名ヨミ ゲンダイ ドイツ ゼイセイ カイカクロン
言語区分 日本語
著者名 関野 満夫/著
著者名ヨミ セキノ ミツオ
出版地 東京
出版者 税務経理協会
出版年月 2014.7
本体価格 ¥3700
ISBN 978-4-419-06124-1
ISBN 4-419-06124-1
数量 3,203p
大きさ 21cm
分類記号 345.234
件名 租税-ドイツ
注記 文献:p193〜203
内容紹介 1990年代後半から2000年代にかけてのドイツの所得税改革、法人税改革、売上税改革、環境税制改革のそれぞれについて、その具体的な内容、効果、改革をめぐる議論の検討を行い、現代のドイツ税制改革を考察する。
目次タイトル 序論
1 グローバル化と現代税制 2 現代ドイツ税制の構造と特徴 3 本書の課題と構成
第1章 所得税改革と所得再分配
はじめに 1 ドイツの所得税と所得再分配 2 税制改革2000と所得税減税 3 所得税による所得再分配効果の変化 4 超高所得層(スーパーリッチ)への恩恵 おわりに
第2章 所得税のフラットタックス構想
はじめに 1 所得税改革とフラットタックス 2 キルヒホーフ案の登場 3 キルヒホーフ案と累進課税 4 キルヒホーフ案の効果 5 フラットタックスの可能性 おわりに
第3章 売上税(付加価値税)の現状と改革案
はじめに 1 現代ドイツの売上税 2 売上税負担の逆進性と軽減税率 3 軽減税率の廃止案-Peffekoven構想- 4 軽減税率廃止と低所得者対策 おわりに
第4章 2008年企業税制改革
はじめに 1 企業課税の現状と課題 2 企業経営のグローバル化 3 2008年企業税制改革 4 改革への評価をめぐって おわりに
第5章 企業税制と営業税問題
はじめに 1 ドイツの租税システムと営業税 2 市場経済財団の『租税政策プログラム』 3 ベルテルスマン財団の企業税制改革案 4 ドイツ都市会議からの評価 おわりに
第6章 富裕税(純資産課税)の動向と再導入論
はじめに 1 ドイツの資産課税 2 ドイツの財産税(純資産税) 3 ドイツにおける所得・資産格差 4 近年における純資産課税構想 おわりに
第7章 環境税制改革
はじめに 1 環境税制改革の概要 2 環境税制改革の負担構造 3 環境税制改革の環境効果と限界 4 環境税制改革と租税構造 5 環境税制改革の展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。