検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後日本公害史論 

著者名 宮本 憲一/著
著者名ヨミ ミヤモト ケンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架51921/17/1102375754一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100195084
書誌種別 図書
書名 戦後日本公害史論 
書名ヨミ センゴ ニホン コウガイ シロン
言語区分 日本語
著者名 宮本 憲一/著
著者名ヨミ ミヤモト ケンイチ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2014.7
本体価格 ¥8200
ISBN 978-4-00-025984-2
ISBN 4-00-025984-2
数量 10,780p
大きさ 22cm
分類記号 519.21
件名 公害-日本   環境問題-歴史
注記 戦後日本公害史略年表 黒澤美幸作成:p749〜770
内容紹介 公害問題の歴史的教訓とは何か。深刻な社会問題はいかに解決に導かれたか。1945年敗戦の時期から1990年代半ばまでを対象に、公害問題を学際的に解明し、日本独自の公害対策の全体像を克明に描き出す。
著者紹介 1930年生まれ。名古屋大学経済学部卒。大阪市立大学名誉教授。滋賀大学名誉教授。専攻は財政学、環境経済学。著書に「環境経済学」など。
目次タイトル 序章 戦後日本公害史論の目的と構成
第1節 歴史的教訓 第2節 日本公害史論の方法と構成
第1部 戦後公害問題の史的展開
第1章 戦後復興と環境問題
第1節 戦後復興期(1945〜59年)の経済と政治 第2節 本源的公害問題の発生 第3節 大都市の公害 第4節 公害対策 第5節 典型公害
第2章 高度経済成長と公害問題
第1節 国民的社会病 第2節 公害の政治経済システム 第3節 公害対策の始まり 第4節 地域開発と公害
第3章 公害対策の展開
第1節 公害反対運動 第2節 公害対策基本法 第3節 革新自治体と環境権 第4節 公害国会と環境庁の創設
第4章 4大公害裁判
第1節 公害裁判の創造 第2節 イタイイタイ病裁判 第3節 新潟水俣病裁判 第4節 四日市公害裁判 第5節 熊本水俣病裁判 補論 高知パルプ生コン投入事件刑事訴訟
第5章 公共事業公害と裁判
第1節 公共性と環境権 第2節 大阪空港公害裁判 第3節 国道43号線・阪神高速道路公害裁判 第4節 東海道新幹線公害裁判
第6章 公害対策の成果と評価
第1節 公害健康被害補償法 第2節 ストック公害とPPP 第3節 公害対策の成果と評価
第2部 公害から環境問題へ
第7章 戦後経済体制の変容と環境政策
第1節 高度経済成長の終焉と政治経済の動態 第2節 環境政策の一進一退 第3節 環境保全運動の新局面
第8章 環境問題の国際化
第1節 多国籍企業と環境問題 第2節 アジアの環境問題と日本の責任 第3節 沖縄の環境問題 第4節 国連環境開発会議をめぐって
第9章 公害対策の転換と環境再生
第1節 公害健康被害補償法全面改定 第2節 環境基本法の意義と問題点 第3節 「公害と闘い環境再生の夢を」
第10章 公害は終わっていない
第1節 水俣病問題の解決をもとめて 第2節 終わりなきアスベスト災害 第3節 福島第一原発事故
終章 維持可能な社会(Sustainable Society)
第1節 システム改革の政治経済学 第2節 足元から維持可能な社会を



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 憲一
2014
519.21
公害-日本 環境問題-歴史
パピルス賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。