検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スマート農業 

著者名 農業情報学会/編
著者名ヨミ ノウギョウ ジョウホウ ガッカイ
出版者 農林統計出版
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架614/1/0106472988一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100204820
書誌種別 図書
書名 スマート農業 
書名ヨミ スマート ノウギョウ
農業・農村のイノベーションとサスティナビリティ
言語区分 日本語
著者名 農業情報学会/編
著者名ヨミ ノウギョウ ジョウホウ ガッカイ
出版地 東京
出版者 農林統計出版
出版年月 2014.8
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-89732-299-5
ISBN 4-89732-299-5
数量 13,399p
大きさ 21cm
分類記号 614.8
件名 農業機械化   農業経営
内容紹介 現段階で見通せる「スマート農業」の全体像を示し、実現のための研究課題、ロードマップ等を明示した本。スマート農業の展開と方向、農業農村の再生と方向、個別のスマート化技術、分野別のスマート農業の事例を紹介する。
目次タイトル 第1章 スマート農業の展開と方向
1 日本農業・農村のグランド・デザイン 2 スマート農業の展開とイノベーション 3 アンビエント社会に向けて
第2章 農業農村の再生と方向
1 農業経営と農業 2 日本と世界の食糧需給の将来 3 青果物のフードシステムと6次産業化 4 食の安全性と安心 5 エネルギーの生産と利用 6 資源環境とエネルギーの利用・保全のための評価手法 7 農村コミュニティと生活 8 農業のICTとスマート化技術
第3章 スマート化技術
1 ネットワーク・通信技術 2 クラウドコンピューティング 3 精密農法 4 地理情報システム(GIS:Geographic Information System) 5 リモートセンシング 6 ビッグデータ 7 モニタリング 8 フィールドフェノミクス 9 スマートグリッド・エネルギー 10 ロボティクス 11 感性工学
第4章 分野別スマート農業
1 精密農法におけるスマート農業 2 野菜作のスマート化 3 果樹作のスマート化 4 稲作のスマート化 5 畜産のスマート化 6 施設園芸・植物工場のスマート化 7 水産業のスマート化 8 林業のスマート化 9 センシングとモニタリングのスマート化 10 農業機械のスマート化 11 ロボテックスの応用と農作業のスマート化 12 農作業管理のスマート化 13 食の安全性確保のスマート化 14 経営システムのスマート化 15 農産物流通のスマート化 16 気象リスクのスマート化対応 17 農村エネルギー利用のスマート化



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
614.8 614.8
農業機械化 農業経営
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。