検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロフェッションの生成と世代継承 

著者名 岡本 祐子/編著
著者名ヨミ オカモト ユウコ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3713/31/0106474928一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100208355
書誌種別 図書
書名 プロフェッションの生成と世代継承 
書名ヨミ プロフェッション ノ セイセイ ト セダイ ケイショウ
ケーススタディ:中年期の実りと次世代の育成
叢書名 世代継承性シリーズ
叢書番号 1
言語区分 日本語
著者名 岡本 祐子/編著
著者名ヨミ オカモト ユウコ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.8
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-7795-0862-2
ISBN 4-7795-0862-2
数量 8,232p
大きさ 22cm
分類記号 371.3
件名 師弟関係
注記 文献:p219〜225
内容紹介 プロフェッションの世代継承性、つまり専門的仕事の基盤となる精神、技、知恵・知識が、上の世代から自分、そして次世代へと、師と弟子の関係性の中でどのように継承されていくのかを考察する。
目次タイトル 第1章 世代継承性の危機の時代
第1節 仕事がアイデンティティを深化させていく道行き 第2節 世代継承性の危機 第3節 師弟関係を通じたプロフェッションの生成と継承
第2章 土の上に心を映し出す-陶器作りの仕事とその継承-
はじめに 第1節 陶器職人のプロフェッションの生成と世代継承-先代から自世代へ- 第2節 師弟関係を通じた陶器職人の熟達と継承のプロセス-自世代から次世代へ- 第3節 沖縄文化における職人のプロフェッションの継承を支える風土
第3章 心のままに舞う-日本舞踊の仕事とその継承-
第1節 熟達と継承-プロフェッションの二つの側面- 第2節 京舞篠塚流と世代間の関係性 第3節 篠塚瑞穂氏の語りに見る熟達と継承の語り 第4節 プロフェッションの継承と生成-生成的ライフサイクルモデルの可能性-
第4章 心の深みを支える-心理臨床の仕事とその継承-
第1節 心理臨床家の専門性の世代継承性 第2節 自己への直面化と経験を言葉にすること 第3節 理想の心理臨床家の追求からありのままの自分へ 第4節 専門性の中に個人的資質が生きること 第5節 受け継ぐ側から見た心理臨床家の専門性の世代継承性
第5章 Austen Riggs Centerの臨床活動と世代継承性
はじめに 第1節 Austen Riggs Centerの概要 第2節 臨床活動 第3節 Erikson InstituteとErikson Scholar 第4節 Austen Riggs Centerの心理臨床から見た問題と今後の課題
第6章 次世代育成と「世代継承性」研究の課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
371.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。