検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老舗の伝統と<近代> 

著者名 塚原 伸治/著
著者名ヨミ ツカハラ シンジ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館郷土書庫C672/29/0201010400郷土在庫 不可
2 中央図書館郷土開架C672/29/0201010419郷土在庫 不可
3 東部図書館郷土開架C672/7/2102665881郷土在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100212746
書誌種別 図書
書名 老舗の伝統と<近代> 
書名ヨミ シニセ ノ デントウ ト キンダイ
家業経営のエスノグラフィー
言語区分 日本語
著者名 塚原 伸治/著
著者名ヨミ ツカハラ シンジ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.10
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-642-08197-9
ISBN 4-642-08197-9
数量 7,280,5p
大きさ 22cm
分類記号 672.1
件名 日本-商業-歴史
注記 文献:p266〜273
内容紹介 「伝統」と切り離せない老舗の経営。その価値を負うことは、束縛も引き受けることを意味する。佐原・近江八幡・柳川での現地調査を素材に、老舗の人びとの視点から経営実践を追究し、老舗の伝統をめぐる現在に迫る。
著者紹介 1984年千葉県生まれ。筑波大学大学院博士課程人文社会科学研究科歴史・人類学専攻退学。博士(文学)。東京大学東洋文化研究所特任研究員。共著に「「二〇世紀民俗学」を乗り越える」など。
目次タイトル 老舗の伝統と揺れる商人たち
一 現在を生きる老舗 二 老舗の社会史 三 伝統をいかに語るか 四 揺れる商人たち 五 老舗のエスノグラフィー
第一章 伝統的商慣行と富豪たちの近代
はじめに 一 利根川下流域の経済 二 売り手と買い手のつながり 三 年齢組織の成立 四 現金の生々しさと「ふさわしくない」取引 五 町をおおう伝統と社会関係のずれ おわりに
第二章 新たな「経営」の芽生えと葛藤
はじめに 一 「近江商人」の輩出と近代的経営 二 老舗の経営と町の構成 三 商家の企業化 四 「家族/経営」という困難 五 残された思うままにならない可能性 おわりに
第三章 流動する家業と伝統への意志
はじめに 一 流動化する家業 二 突出した商家の不在と町 三 経営戦略としての「伝統」 四 老舗になる 五 伝統の可塑性とアクセスの不確実性 おわりに
ふたたび老舗の伝統へ
一 老舗のジレンマ 二 伝統は働きかける 三 想像された社会と「やわらかい拘束性」 四 残された可能性の断片 五 伝統とともに生きる



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
672.1
日本-商業-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。