蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 1321/16/ | 2102396729 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002160541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代末期に生きた最初の現代人 |
書名ヨミ |
コダイ マッキ ニ イキタ サイショ ノ ゲンダイジン |
|
アウグスティヌスに聴く |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
茂泉 昭男/著
|
著者名ヨミ |
シゲイズミ テルオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本キリスト教団出版局
|
出版年月 |
2011.1 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-8184-0765-7 |
ISBN |
4-8184-0765-7 |
数量 |
126p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
132.1
|
個人件名 |
Augustinus,Aurelius |
内容紹介 |
「正義の戦い」なんてあり得るのか? 自己愛と隣人愛は両立する? そんな現代的な問いの数々を1600年も前に考究していた男がいた。現代思想の先駆者アウグスティヌスの巨大な叡智の一端をやさしく紹介する小講演集。 |
著者紹介 |
1927年生まれ。(旧制)東北大学文学部倫理学科卒業。文学博士。専攻は西洋倫理思想史。東北学院大学名誉教授。著書に「アウグスティヌス倫理思想の研究」「輝ける悪徳」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
国家の正義とはなにか? |
|
|
|
|
2 |
教師は教えることができるか? |
|
|
|
|
3 |
自己愛は他者愛(隣人愛)と矛盾するか? |
|
|
|
|
4 |
情念による認識とはどういう認識か? |
|
|
|
|
5 |
アウグスティヌスはパウロ神学と出会ったか? |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ