検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のデューイ研究と21世紀の課題 

著者名 日本デューイ学会/編
著者名ヨミ ニホン デューイ ガッカイ
出版者 世界思想社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D1339/17/0106225940一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002124897
書誌種別 図書
書名 日本のデューイ研究と21世紀の課題 
書名ヨミ ニホン ノ デューイ ケンキュウ ト ニジュウイッセイキ ノ カダイ
日本デューイ学会設立50周年記念論集
言語区分 日本語
著者名 日本デューイ学会/編
著者名ヨミ ニホン デューイ ガッカイ
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年月 2010.10
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-7907-1491-0
ISBN 4-7907-1491-0
数量 18,216p
大きさ 22cm
分類記号 133.9
個人件名 Dewey,John
内容紹介 明治期以来、デューイのプラグマティズムは日本の思想、教育、文化にどのように影響し、それによって日本の民主主義はどう進歩したかを歴史的に検証し、再評価する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本におけるデューイ哲学思想の受容と発展 早坂 忠博/著
2 明治期におけるデューイ倫理学の評価と課題 行安 茂/著
3 デューイと大正デモクラシー 笠松 幸一/著
4 デューイの日本文化探究論再考 早川 操/著
5 デューイの自然主義的芸術論 立山 善康/著
6 デューイと現代の社会正義思想 生澤 繁樹/著
7 デューイの環境哲学が21世紀を生きる私たちに示唆するもの 龍崎 忠/著
8 デューイ教育理論の実践可能性と課題 市村 尚久/著
9 ポスト産業主義時代の学習活動を展望する 上野 正道/著
10 デューイ思想と環境倫理学 黒柳 修一/著
11 デューイ教育思想と生活綴方 安部 貴洋/著
12 デューイの道徳教育論とプラグマティズム 柳沼 良太/著
13 デューイの道徳授業論 齋藤 勉/著
14 P.W.ジャクソンによるデューイ道徳教育論の継承と発展 佐藤 隆之/著
15 デューイ教育理論への実践的関心の本格的高まりを迎えて 杵淵 俊夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。