蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 7069/83/ | 0106378888 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100006519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福島の美術館で何が起こっていたのか |
書名ヨミ |
フクシマ ノ ビジュツカン デ ナニ ガ オコッテ イタ ノカ |
|
震災、原発事故、ベン・シャーンのこと |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
黒川 創/編
|
著者名ヨミ |
クロカワ ソウ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
編集グループSURE
|
出版年月 |
2012.11 |
本体価格 |
¥2300 |
数量 |
199p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
706.9
|
件名 |
福島県立美術館
東日本大震災(2011)
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
個人件名 |
Shahn Ben |
内容紹介 |
作家・黒川創が、福島県立美術館の学芸員たちに、東日本大震災と原発事故発生以来どんな経験をして何を考えてきたのか、を聞いた対話の記録。ベン・シャーン作品が不出品となった経緯についても綴る。黒川創の講演内容も収録。 |
著者紹介 |
1961年京都市生まれ。作家。「かもめの日」で読売文学賞受賞。ほかの著書に「明るい夜」「いつか、この世界で起こっていたこと」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ