蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 9515/ラシ 3/ | 2102514009 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002312966 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アリとキリギリス |
書名ヨミ |
アリ ト キリギリス |
|
ドレの寓話集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ジャン・デ・ラ・フォンテーヌ/原作
谷口 江里也/翻案・解説
ギュスターヴ・ドレ/挿画
|
著者名ヨミ |
ジャン デ ラ フォンテーヌ タニグチ エリヤ ギュスターヴ ドレ |
著者名原綴 |
La Fontaine Jean de Dore Paul Gustave |
出版地 |
東京 |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2012.6 |
本体価格 |
¥1524 |
ISBN |
978-4-7966-9568-8 |
ISBN |
4-7966-9568-8 |
数量 |
349p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
951.5
|
内容紹介 |
イソップの寓話をベースにして、ラ・フォンテーヌが編んだ「寓話集」を新たに書き起こした一冊。「アリとキリギリス」「カラスとキツネ」など全80話を、解説とドレが施した挿画116点とともに収録。 |
著者紹介 |
1621~95年。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アリとキリギリス |
|
|
|
|
2 |
カラスとキツネ |
|
|
|
|
3 |
大きくなろうと思ったカエル |
|
|
|
|
4 |
二頭のラバ |
|
|
|
|
5 |
オオカミとイヌ |
|
|
|
|
6 |
子ウシ、子ヤギ、子ヒツジたちの会社 |
|
|
|
|
7 |
ニンゲンと動物たち |
|
|
|
|
8 |
賢いツバメと野の鳥たち |
|
|
|
|
9 |
野原のネズミと街のネズミ |
|
|
|
|
10 |
オオカミと子ヒツジ |
|
|
|
|
11 |
王子と鏡 |
|
|
|
|
12 |
たくさんの胴体を持つ龍 |
|
|
|
|
13 |
強盗とロバ |
|
|
|
|
14 |
三人の詩人 |
|
|
|
|
15 |
不幸な人と死神 |
|
|
|
|
16 |
きこりと死神 |
|
|
|
|
17 |
二人の奥様候補 |
|
|
|
|
18 |
オオカミ小僧とツルおばさん |
|
|
|
|
19 |
子どもとセンセイ |
|
|
|
|
20 |
ニワトリと真珠 |
|
|
|
|
21 |
ミツバチとクマンバチの争議 |
|
|
|
|
22 |
樫の木と葦 |
|
|
|
|
23 |
幕間のおしゃべり |
|
|
|
|
24 |
ネズミたちの会議 |
|
|
|
|
25 |
オオカミとキツネ |
|
|
|
|
26 |
カエルとウシの戦い |
|
|
|
|
27 |
イタチの巣に飛び込んだコウモリ |
|
|
|
|
28 |
弓矢と鳥 |
|
|
|
|
29 |
家を貸したイヌ |
|
|
|
|
30 |
オオワシとセンチコガネ |
|
|
|
|
31 |
ライオンとブヨ |
|
|
|
|
32 |
二頭のロバ |
|
|
|
|
33 |
ライオンと子ネズミ |
|
|
|
|
34 |
ハトとアリ |
|
|
|
|
35 |
井戸に落ちた星占い師 |
|
|
|
|
36 |
臆病なウサギ |
|
|
|
|
37 |
オンドリとキツネ |
|
|
|
|
38 |
オオワシとカラス |
|
|
|
|
39 |
不満の多いクジャク |
|
|
|
|
40 |
ネコを愛した男 |
|
|
|
|
41 |
ライオンの仲間になりたかったロバ |
|
|
|
|
42 |
イソップの遺志 |
|
|
|
|
43 |
粉屋の親子とロバ |
|
|
|
|
44 |
胃袋と手足 |
|
|
|
|
45 |
牧童に化けたオオカミ |
|
|
|
|
46 |
強い王様を欲しがったカエルたち |
|
|
|
|
47 |
ヤギとキツネ |
|
|
|
|
48 |
ワシとイノシシとヤマネコ |
|
|
|
|
49 |
大酒飲みとその女房 |
|
|
|
|
50 |
痛風とクモ |
|
|
|
|
51 |
オオカミとコウノトリ |
|
|
|
|
52 |
王さまとライオン |
|
|
|
|
53 |
キツネとブドウ |
|
|
|
|
54 |
ハクチョウとガチョウ |
|
|
|
|
55 |
オオカミ一族の作戦 |
|
|
|
|
56 |
年老いたライオン |
|
|
|
|
57 |
ウグイスとツバメ |
|
|
|
|
58 |
死んでしまった人 |
|
|
|
|
59 |
納屋にまぎれこんだイタチ |
|
|
|
|
60 |
ネコとネズミ |
|
|
|
|
61 |
恋をしたライオン |
|
|
|
|
62 |
羊飼いと海 |
|
|
|
|
63 |
ハエとアリ |
|
|
|
|
64 |
市民と領主 |
|
|
|
|
65 |
子イヌとロバ |
|
|
|
|
66 |
ネズミとイタチの戦争 |
|
|
|
|
67 |
サルとイルカン |
|
|
|
|
68 |
ヒトと偶像 |
|
|
|
|
69 |
カラスとクジャク |
|
|
|
|
70 |
ラクダとヒト |
|
|
|
|
71 |
カエルとネズミ |
|
|
|
|
72 |
ライオン王のつぶやき |
|
|
|
|
73 |
シカとウマ |
|
|
|
|
74 |
ニンゲンと彫像 |
|
|
|
|
75 |
子ヤギとオオカミ |
|
|
|
|
76 |
母親とオオカミ |
|
|
|
|
77 |
ソクラテスの家 |
|
|
|
|
78 |
父親の遺言 |
|
|
|
|
79 |
ニンゲンとアポロン |
|
|
|
|
80 |
財産を無くした守銭奴 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャン・デ・ラ・フォンテーヌ 谷口 江里也 ギュスターヴ・ドレ
おめんです[1]
いしかわ こうじ…
注意と意欲の神経機構
日本高次脳機能障…
重力の虹上
トマス・ピンチョ…
民事交通訴訟における過失相殺率の認…
東京地裁民事交通…
呼吸を科学する : 息の長い話
西野 卓/著
人口回復 : 出生率1.8を実現す…
岩田 一政/編,…
ハンガリーたっぷりあそび就学を見通…
サライ美奈/著,…
おばけのたんけん
西平 あかね/さ…
学習する学校 : 子ども・教員・親…
ピーター・M.セ…
エネルギー危機のサバイバル : …2
金 政郁/文,韓…
エネルギー危機のサバイバル : …1
金 政郁/文,韓…
しゅっぱつしんこう!
山本 忠敬/さく
心理療法家の言葉の技術 : 治療的…
ポール・L.ワク…
日本ののりもの大図鑑1208
中世ヨーロッパ生活誌
ロベール・ドロー…
植物世界のサバイバル : 生き残…1
スウィートファク…
竜巻のサバイバル : 生き残り作戦
リメ/文,韓 賢…
日本の野鳥 : 写真検索
叶内 拓哉/写真…
植物世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
二番目の悪者
林 木林/作,庄…
おめんです2
いしかわ こうじ…
いろいろいろのほん
エルヴェ・テュレ…
台風のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
<子どもとファンタジー>コレクシ…5
河合 隼雄/著,…
おやおや、おやさい
石津 ちひろ/文…
九十歳のつぶやき
大野 英子/著
植物アロマサイエンスの最前線 : …
有村 源一郎/著…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,鄭…
サンドイッチサンドイッチ
小西 英子/さく
小型エアコンの取扱いと修理実用マニ…
山村 和司/共著…
「阿房列車」の時代と鉄道
和田 洋/著
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
美術の日本近現代史 : 制度・言説…
北澤 憲昭/編集…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
焼きいも事典 : 美味しさ◎栄養◎…
いも類振興会/編…
図解すぐに使える工場レイアウト改善…
田村 孝文/著,…
宮沢賢治のオノマトペ集
宮沢 賢治/著,…
パトカーぱとくん
渡辺 茂男/さく…
先生、しゅくだいわすれました
山本 悦子/作,…
前へ
次へ
前のページへ