検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本ののりもの大図鑑1208 

出版者 学研教育出版
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J536/ニホ/0600518680児童貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100229437
書誌種別 図書(児童)
書名 日本ののりもの大図鑑1208 
書名ヨミ ニホン ノ ノリモノ ダイズカン センニヒャクハチ
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 学研教育出版   学研マーケティング(発売)
出版年月 2014.12
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-05-204073-3
ISBN 4-05-204073-3
数量 255p
大きさ 26cm
分類記号 536
件名 乗物
学習件名 のりもの 鉄道 新幹線 列車 特急列車 蒸気機関車 観光 寝台列車 気動車 電車 地下鉄 電気機関車 貨物列車 ディーゼル機関車 路面電車 モノレール 新交通システム 自動車 スポーツカー レーシングカー オートバイ バス タクシー パトカー 警察 消防車 レスキュー車 空港 救急車 トラック ダンプカー トレーラー 建設機械 パワーショベル ホイールローダー ブルドーザー 鉱山 クレーン フォークリフト 緊急自動車 清掃車 除雪車 自衛隊 農業機械 港 飛行機 ジェット機 ヘリコプター 船 客船 フェリー 遊覧船 貨物船 タンカー ボート 宇宙船
資料種別 複合媒体資料
付属資料 DVDビデオディスク(2枚 12cm)
内容紹介 東海道新幹線からパトカー、消防車、工事車両、飛行機、船、宇宙船まで、日本の乗り物を中心に、いろいろな乗り物が大集結。北陸新幹線W7系の陸送シーン、未来の列車・リニアL0系の走行シーンを収めた付属DVD2枚つき。
目次タイトル 新幹線からSL列車まで人気車両がずらり! 鉄道 ページ
鉄道ミニ知識 (1)超高速で走る新幹線 東海道・山陽・九州新幹線 東北・上越・長野(北陸)新幹線 山形・秋田新幹線 (2)JR在来線の特急列車 北海道を走る特急 東日本を走る特急 東海・中部を走る特急 西日本を走る特急 四国を走る特急 九州を走る特急 (3)全国のJR観光列車・SL列車 JR北海道の観光列車 JR東日本の観光列車・SL列車 JR西日本の観光列車・SL列車 JR四国の観光列車 JR九州の観光列車・SL列車 (4)寝台列車とクルーズトレイン (5)JRの電車・気動車 JR北海道の電車・気動車 JR東日本の電車・気動車 JR東海の電車・気動車 JR西日本の電車・気動車 JR四国の電車・気動車 JR九州の普通電車・気動車 (6)私鉄の特急電車 東武鉄道の特急電車 小田急電鉄の特急電車 西武鉄道の特急電車 京成電鉄の特急電車 名古屋鉄道の特急電車 近畿日本鉄道の特急電車 南海電気鉄道の特急電車 富士急行/長野電鉄/富士地方鉄道の特急電車 (7)大手私鉄の電車 東武鉄道の電車 小田急電鉄の電車 西武鉄道の電車 京成電鉄の電車 東京急行電鉄の電車 東京地下鉄(東京メトロ)の電車 京王電鉄の電車 京浜急行電鉄の電車 相模鉄道の電車 名古屋鉄道の電車 近畿日本鉄道の電車 京阪電気鉄道の電車 阪急電鉄の電車 阪神電気鉄道の電車 南海電気鉄道の電車 西日本鉄道の電車 (8)全国の地下鉄 (9)準大手・地方私鉄・第三セクター鉄道 東北地方の私鉄・第三セクター鉄道 関東地方の私鉄・第三セクター鉄道 中部・北陸地方の私鉄・第三セクター鉄道 近畿地方の私鉄・第三セクター鉄道 中国・四国地方の私鉄・第三セクター鉄道 九州地方の私鉄・第三セクター鉄道 (10)貨物用機関車と貨車 JR貨物の電気機関車 JR貨物のディーゼル機関車 貨物のいろいろ (11)路面電車 (12)新交通システム モノレール リニアモーターカー AGT (13)ケーブルカー (14)働く鉄道車両
自家用車、警察・消防・働くくるまなど くるま ページ
(1)自家用車 セダン スポーツカー ステーションワゴン SUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル) ミニバン コンパクトカー 軽自動車 (2)レーシングカー (3)オートバイ (4)バス 代表的な新型バス 環境に優しいバス 路線バス コミュニティバス シャトルバス/連接バス 高速バス 観光バス ユニークなバス 特殊なバス (5)タクシーのいろいろ (6)警察のくるま パトロールカー 白バイ いろいろな警察のくるま 機動隊のくるま(警備) 機動隊のくるま(援護) 機動隊のくるま(救助) 機動隊のくるま(特殊任務) (7)消防のくるま ポンプ車 化学車 はしご車 レスキュー車 そのほかの消防のくるま 飛行場の消防車 救急車 (8)トラック 新型トラック いろいろなトラック 街中を走る専用トラック タンク トラックの仲間 ダンプトラック 大型トレーラーと超大型トランスポーター (9)身近な場所で働くくるま 体験学習ができるくるま 医療機関のくるま 暮らしを守るくるま (10)雪上車 (11)建設機械 ダンプトラック 油圧ショベル いろいろな油圧ショベル ホイールローダー いろいろなホイールローダー ブルドーザー いろいろなブルドーザー 鉱山で働く建設機械 掘削用の建設機械 クレーン車 フォークリフト 道路工事で働くくるま (12)道路や河川を守るくるま 国道のサイレンカー 道路清掃車 北海道の除雪車 JAFロードサービスのくるま 河川を守るサイレンカー (13)陸上自衛隊のくるま (14)農業機械 (15)港で働くくるま (16)空港で働くくるま
大空を飛ぶいろいろなのりもの 飛行機 ページ
(1)大空を飛ぶ旅客機 ボーイング社の旅客機 ボーイング787 ボーイング777 ボーイング767 ボーイング747 ボーイング737 エアバス社の旅客機 リージョナルジェット プロペラ機 (2)働く飛行機 ビジネス機 海上保安庁の航空機 貨物機 (3)ヘリコプター 警察のヘリコプター 自衛隊のヘリコプター 海上保安庁のヘリコプター そのほかのヘリコプター (4)航空自衛隊の飛行機
沿岸用、外航用の旅客船や貨物船いろいろ 船 ページ
(1)客船 クルーズ客船 カーフェリー 高速船 観光船 (2)貨物船 コンテナ船 原油タンカー プロダクトタンカー LPG船 LNG船 ばら積み船 自動車専用船/重量物船/RORO船 (3)レジャー用の船 (4)海上自衛隊の艦艇 (5)巡視船・消防艇 巡視船 消防艇 (6)海洋土木・開発のための船
宇宙を旅するための特殊なのりもの 宇宙船 ページ
◆さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
536
乗物
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。