検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治学の方法 

著者名 加藤 淳子/編
著者名ヨミ カトウ ジュンコ
出版者 有斐閣
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架31107/1/1102395167一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100233858
書誌種別 図書
書名 政治学の方法 
書名ヨミ セイジガク ノ ホウホウ
叢書名 有斐閣アルマ
言語区分 日本語
著者名 加藤 淳子/編   境家 史郎/編   山本 健太郎/編
著者名ヨミ カトウ ジュンコ サカイヤ シロウ ヤマモト ケンタロウ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2014.12
本体価格 ¥1900
ISBN 978-4-641-22037-9
ISBN 4-641-22037-9
数量 12,264p
大きさ 19cm
分類記号 311.07
件名 政治学-研究法
注記 読書ガイド:p239〜243 文献:p245〜256
内容紹介 社会科学の他分野の問題関心や考え方を柔軟にとりいれてきた政治学。事例研究、計量分析、フォーマル・モデリング、実験といった政治学の多様な方法を、相互に体系的に関係づけたうえで説明する。
著者紹介 1961年東京都生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科教授。
目次タイトル 第1章 政治学の方法とは
1 比較の方法 2 比較の論理と比較の方法 3 比較のリサーチ・デザイン 4 定量的分析と定性的分析 5 概念 6 政治学の方法の体系
第2章 事例研究
1 事例研究とは何か 2 事例研究の分類 3 単一事例研究 4 比較事例研究 5 事例研究の方法
第3章 計量分析
1 政治学における計量分析 2 計量分析の方法 3 計量分析による因果的推論 4 説得的な因果分析のために 5 経験の重要性
第4章 フォーマル・モデリング
1 フォーマル・モデリングとは 2 目的と射程 3 個人の意思決定からゲーム理論へ 4 政治的協調/対立のメカニズムをめぐって 5 アプローチ間対立を超えて
第5章 実験の方法
1 政治学における実験 2 実験研究の意義 3 実験研究の手順 4 実験の妥当性 5 政治学研究法としての実験
第6章 政治学の方法の展開
1 定性的分析の方法の展開 2 方法の混合 3 政治学の方法と反証可能性 4 問題か?方法か?



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。