検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

MATLABとOctaveによる科学技術計算 

著者名 A.クアルテローニ/著
著者名ヨミ A クアルテローニ
出版者 丸善出版
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4181/43/1102394713一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100233878
書誌種別 図書
書名 MATLABとOctaveによる科学技術計算 
書名ヨミ マットラブ ト オクターヴ ニ ヨル カガク ギジュツ ケイサン
数値計算の理論と手法
言語区分 日本語
著者名 A.クアルテローニ/著   F.サレリ/著   P.ジェルヴァシオ/著   加古 孝/訳   千葉 文浩/訳
著者名ヨミ A クアルテローニ F サレリ P ジェルヴァシオ カコ タカシ チバ フミヒロ
著者名原綴 Quarteroni Alfio Saleri Fausto Gervasio Paola
出版地 東京
出版者 丸善出版
出版年月 2014.12
本体価格 ¥5600
ISBN 978-4-621-06521-1
ISBN 4-621-06521-1
数量 16,502p
大きさ 21cm
分類記号 418.1
件名 数値計算-データ処理
注記 原タイトル:Scientific computing with MATLAB and Octave 原著第3版の翻訳
注記 文献:p475〜482
内容紹介 科学技術計算の実践的入門書。コンピュータを用いた科学技術計算がどのように行われるかを、MATLABとOctaveを用いて具体的に解説する。各章末に練習問題を掲載。
目次タイトル 第1章 必要な予備知識
1.1 MATLABとOctaveの環境 1.2 実数 1.3 複素数 1.4 行列 1.5 実関数 1.6 過ちを犯すのは人間だけではない 1.7 MATLAB言語 1.8 言い残したこと 1.9 練習問題
第2章 非線形方程式系
2.1 いくつかの代表的な問題 2.2 二分法 2.3 ニュートン法 2.4 セカント法 2.5 非線形方程式系に対するニュートン法 2.6 不動点反復法 2.7 エイトケン法を用いた加速法 2.8 代数多項式 2.9 言い残したこと 2.10 練習問題
第3章 関数とデータの近似
3.1 いくつかの代表的な問題 3.2 テイラー多項式による近似 3.3 補間 3.4 区分的線形補間 3.5 スプライン関数近似 3.6 最小二乗法 3.7 言い残したこと 3.8 練習問題
第4章 数値微分と数値積分
4.1 いくつかの代表的な問題 4.2 導関数の近似 4.3 数値積分 4.4 補間による積分 4.5 適応的シンプソンの積分公式 4.6 言い残したこと 4.7 練習問題
第5章 線形方程式系
5.1 いくつかの代表的な問題 5.2 線形方程式系と計算の複雑度 5.3 LU分解法 5.4 ピボット技法 5.5 LU分解はどれくらい正確か? 5.6 3重対角線形方程式系をいかに解くか 5.7 優決定系 5.8 何がMATLABコマンド[バックスラッシュ]の後ろに隠されているか 5.9 反復法 5.10 リチャードソン法と勾配法 5.11 共役勾配法 5.12 いつ反復法を止めるべきか? 5.13 要約:直接法か反復法か? 5.14 言い残したこと 5.15 練習問題
第6章 固有値と固有ベクトル
6.1 いくつかの代表的な問題 6.2 べき乗法 6.3 べき乗法の一般化 6.4 シフトをいかに計算するか 6.5 すべての固有値の計算 6.6 言い残したこと 6.7 練習問題
第7章 数値的最適化
7.1 いくつかの代表的な問題 7.2 制約なし最適化 7.3 微分を使わない方法 7.4 ニュートン法 7.5 降下法(もしくは線探索法) 7.6 信頼領域法 7.7 非線形最小二乗法 7.8 制約つき最適化 7.9 言い残したこと 7.10 練習問題
第8章 常微分方程式
8.1 いくつかの代表的な問題 8.2 コーシー問題 8.3 オイラー法 8.4 クランク-ニコルソン法 8.5 零安定性 8.6 非有界区間での安定性 8.7 高次の方法 8.8 予測子-修正子法 8.9 連立微分方程式系 8.10 いくつかの例 8.11 言い残したこと 8.12 練習問題
第9章 境界値問題の数値近似解法
9.1 いくつかの代表的な問題 9.2 境界値問題の近似 9.3 双曲型方程式:スカラーの純粋な移流問題 9.4 波動方程式 9.5 言い残したこと 9.6 練習問題
第10章 練習問題の解答
10.1 第1章の練習問題の解答 10.2 第2章の練習問題の解答 10.3 第3章の練習問題の解答 10.4 第4章の練習問題の解答 10.5 第5章の練習問題の解答 10.6 第6章の練習問題の解答 10.7 第7章の練習問題の解答 10.8 第8章の練習問題の解答 10.9 第9章の練習問題の解答



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
418.1
数値計算-データ処理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。