検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紀州藩士酒井伴四郎関係文書 

著者名 小野田 一幸/編
著者名ヨミ オノダ カズユキ
出版者 清文堂出版
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2891/サハ 8/2102670120一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100191321
書誌種別 図書
書名 紀州藩士酒井伴四郎関係文書 
書名ヨミ キシュウ ハンシ サカイ ハンシロウ カンケイ モンジョ
叢書名 清文堂史料叢書
叢書番号 第124刊
言語区分 日本語
著者名 小野田 一幸/編   高久 智広/編
著者名ヨミ オノダ カズユキ タカク トモヒロ
出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版年月 2014.7
本体価格 ¥8800
ISBN 978-4-7924-1022-3
ISBN 4-7924-1022-3
数量 5,350p
大きさ 22cm
分類記号 289.1
個人件名 酒井 伴四郎
内容紹介 神戸市立博物館が所蔵する、紀州藩藩士酒井伴四郎の関係文書全27点を翻刻。幕末の社会状況を知ることができる「万延元年江戸江発足日記帳」「酒井家親類書」「酒井家系譜」なども収録する。
目次タイトル 1.大魯西亜国舩大坂表江渡来ニ付御人数被遣候姓名
2.江戸行ニ付入用帳
3.江戸表江発足[ヨリ]帰着迄諸雑用扣
4.道中人足帳
5.江戸詰中諸事扣
6.江戸詰中小遣帳
7.江戸詰中小遣帳(五番)
8.江戸詰中并道中日記
9.道中旅籠帳
10.道中人足帳
11.京都大坂詰中諸扣
12.大坂詰中諸事留控
13.大坂詰中諸控(弐番)
14.江戸詰中日記帳
15.小遣帳
16.御参府御供ニ付諸扣
17.道中人足帳
18.道中人足帳
19.人足帳
20.御出陣御供ニ而芸州江詰中諸事留扣
21.広嶋表詰中雑用扣
22.奥詰中被仰候節諸雑費扣
23.諸御達扣
24.諸勤心覚
25.京都詰ニ付扣帳
26.秋田藩建言
27.衣文方諸勤諸控
28.江戸江発足日記帳(東京都江戸東京博物館蔵)
29.酒井家親類書(和歌山県立文書館蔵)
30.酒井家親類書(和歌山県立文書館蔵)
31.酒井家系譜(和歌山県立文書館蔵)



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
931.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。