検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平田オリザ 

著者名 松本 和也/著
著者名ヨミ マツモト カツヤ
出版者 彩流社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A7751/52/2102679359一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100242022
書誌種別 図書
書名 平田オリザ 
書名ヨミ ヒラタ オリザ
<静かな演劇>という方法
言語区分 日本語
著者名 松本 和也/著
著者名ヨミ マツモト カツヤ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年月 2015.1
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-7791-2076-3
ISBN 4-7791-2076-3
数量 233,5p
大きさ 20cm
分類記号 775.1
個人件名 平田 オリザ
注記 平田オリザ略年譜・文献:p223〜231
内容紹介 平田オリザの演劇活動という窓を通して、1990年代から今日に至る現代演劇を考えた本。「他者」「関係」「いかに見えるか」をキーワードに、平田オリザの作品の特徴を具体的に分析・記述する。
著者紹介 1974年茨城県生まれ。立教大学大学院博士課程修了、博士(文学)。信州大学人文学部准教授。専攻、日本近代文学・演劇。著書に「昭和十年前後の太宰治」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
775.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。