検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際法学の諸相 

著者名 江藤 淳一/編
著者名ヨミ エトウ ジュンイチ
出版者 信山社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D32904/9/0106489395一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100244430
書誌種別 図書
書名 国際法学の諸相 
書名ヨミ コクサイ ホウガク ノ ショソウ
到達点と展望
言語区分 日本語
著者名 江藤 淳一/編
著者名ヨミ エトウ ジュンイチ
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2015.1
本体価格 ¥24800
ISBN 978-4-7972-8071-5
ISBN 4-7972-8071-5
数量 29,946p
大きさ 22cm
分類記号 329.04
件名 国際法
個人件名 村瀬 信也
注記 村瀬信也先生略歴:p937〜938 主要な著書及び論文:p939〜946
内容紹介 法学者・村瀬信也の古稀を記念した論文集。大学、学会、研究会、外務省、国連国際法委員会、国際法協会等で親交のあった人や、教えを受けた者たちが、基礎理論から実践的国際法まで広範な視座により論考する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 協力義務の遵守について 奥脇 直也/著
2 日本における近代ヨーロッパ国際法の変容 柳原 正治/著
3 国際社会のグローバル化と国際法形成の現代的展開 山本 良/著
4 サイバースペース時代の国際法実務の変容 岡野 正敬/著
5 「調整理論」再考 寺谷 広司/著
6 国際司法裁判と国内法制度 河野 真理子/著
7 西サハラにおける鉱物・漁業資源と国際法 中谷 和弘/著
8 国連国際法委員会における海賊行為概念 森田 章夫/著
9 米国の外国人不法行為法の領域外適用について 水島 朋則/著
10 国際関心事項及び国内管轄事項としての検疫の位置 大河内 美香/著
11 人権条約の留保 岩沢 雄司/著
12 ヨーロッパ人権条約の域外適用 立松 美也子/著
13 国際投資法と国際人権法における外国投資家の人権保護 土屋 志穂/著
14 災害時に関する国際法規範の形成と発展 植木 俊哉/著
15 移行期正義と国際人権関連規範 朴 基甲/著
16 テロ容疑者に関する管轄権の展開 洪 恵子/著
17 国際刑事裁判所ローマ規程検討会議と侵略犯罪 小松 一郎/著
18 非締約国の事態に対する国際刑事裁判所(ICC)の管轄権の法的根拠 村井 伸行/著
19 WTO補助金規律における国家資本主義の位置 川瀬 剛志/著
20 国際投資法における責任の性格 伊藤 一頼/著
21 投資協定仲裁における非金銭的救済 小寺 彰/著 西村 弓/著
22 国際投資保護協定における投資家とその本国との法的関係 岩月 直樹/著
23 二国間投資協定における最恵国待遇条項 福永 有夏/著
24 国家債務再編と国際法の役割 森下 哲朗/著
25 南極環境責任附属書の国内実施 柴田 明穂/著
26 国際裁判機関による予防概念の発展 堀口 健夫/著
27 国際環境条約の解釈と時間的経過 鈴木 詩衣菜/著
28 国際環境法における環境影響評価の位置づけ 岡松 暁子/著
29 国際裁判における原則の意義 江藤 淳一/著
30 国際司法裁判所による慣習法規則の今日的傾向 李 禎之/著
31 国際司法裁判所における適用法規の範囲 岩石 順子/著
32 国際司法裁判所の事実認定と司法機能 深坂 まり子/著
33 サイバー攻撃に対する自衛権の発動 河野 桂子/著
34 国連憲章第51条における自衛権と安保理による「必要な措置」との関係 掛江 朋子/著
35 対イラク武力行使に関する安全保障理事会決議の法構造 根本 和幸/著
36 国連集団安全保障に関する国際組織法の規範形成 広見 正行/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
329.04
村瀬 信也 国際法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。