検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

横光利一と「近代の超克」 

著者名 金 泰【ギョン】/著
著者名ヨミ キン タイケイ
出版者 翰林書房
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9136/キテ 2/2102682149一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100244527
書誌種別 図書
書名 横光利一と「近代の超克」 
書名ヨミ ヨコミツ リイチ ト キンダイ ノ チョウコク
『旅愁』における建築、科学、植民地
言語区分 日本語
著者名 金 泰【ギョン】/著
著者名ヨミ キン タイケイ
出版地 東京
出版者 翰林書房
出版年月 2014.12
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-87737-378-8
ISBN 4-87737-378-8
数量 231p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
件名 旅愁
個人件名 横光 利一
内容紹介 横光利一の「旅愁」に実際に書いてあるのは何か。「建築、科学、植民地」をキーワードに、昭和戦前期を象徴する問題作として位置づけられる小説「旅愁」に秘められた最大限の可能態を探る。
著者紹介 1970年ソウル生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士号取得。嘉泉大学校助教授。
目次タイトル 第一部 「建築」をめぐる冒険
第一章 「チロル」は美しいか 第二章 「近代の超克」としての建築 第三章 建築論の修辞学
第二部 『旅愁』を内破する力
第四章 『旅愁』におけるナショナリズム 第五章 可能性としての「朝鮮」
第三部 『旅愁』の射程と限界
第六章 『旅愁』改稿の意味 第七章 『旅愁』における科学的言説の射程と限界 むすびにかえて



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
913.6
横光 利一 旅愁
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。