蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本古代・中世都市論
|
著者名 |
仁木 宏/編
|
著者名ヨミ |
ニキ ヒロシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2103/1037/ | 2102751335 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100383918 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本古代・中世都市論 |
書名ヨミ |
ニホン コダイ チュウセイ トシロン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
仁木 宏/編
|
著者名ヨミ |
ニキ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2016.5 |
本体価格 |
¥9500 |
ISBN |
978-4-642-04629-9 |
ISBN |
4-642-04629-9 |
数量 |
3,336p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
日本-歴史-古代
日本-歴史-中世
都市-歴史
|
内容紹介 |
第一線の都市史研究者による論考10編を「権威と文化」「交易と空間」「方法としてのイメージ」に分け収録。古代都城と複都制や、平安貴族と牛車文化、材木流通や馬・米の市、大山崎や岐阜の町並みなど最新研究成果を示す。 |
著者紹介 |
1962年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了(単位取得退学)。大阪市立大学大学院文学研究科教授。著書に「京都の都市共同体と権力」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本古代・中世都市論二〇一六 |
仁木 宏/著 |
|
|
|
2 |
五・六世紀の倭王宮に関する基礎的考察 |
古市 晃/著 |
|
|
|
3 |
日本古代都城における複都制の系譜 |
山田 邦和/著 |
|
|
|
4 |
平安京における牛車文化 |
京樂 真帆子/著 |
|
|
|
5 |
中世畿内における材木流通の展開 |
大村 拓生/著 |
|
|
|
6 |
都市のなかの市 |
河内 将芳/著 |
|
|
|
7 |
中世大山崎の都市空間と「保」 |
福島 克彦/著 |
|
|
|
8 |
戦国城下町の景観と「地理」 |
山村 亜希/著 |
|
|
|
9 |
図像(イメージ)の中の中世都市 |
仁木 宏/著 |
|
|
|
10 |
聚楽第の遺跡と絵画資料 |
山本 雅和/著 |
|
|
|
11 |
大型刊行京都図に描かれた近世京都 |
山近 博義/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
FASTOVSKY WEISHAMPEL 真鍋 真 藤原 慎一 松本 涼子
前のページへ