蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 50921/46/ | 2102684690 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100251209 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本のものづくりの底力 |
書名ヨミ |
ニホン ノ モノズクリ ノ ソコジカラ |
叢書名 |
Hitotsubashi Business Review Books
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
藤本 隆宏/編著
新宅 純二郎/編著
青島 矢一/編著
|
著者名ヨミ |
フジモト タカヒロ シンタク ジュンジロウ アオシマ ヤイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2015.2 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-492-52212-7 |
ISBN |
4-492-52212-7 |
数量 |
14,302p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
509.21
|
件名 |
日本-工業
|
内容紹介 |
困難に直面した日本のものづくりの現場は、どのように切り抜けようとしているのか、政府はどのような産業政策をとるべきか-。ものづくり現場を知り尽くした論客が徹底分析する。『一橋ビジネスレビュー』掲載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
戦後70年の歴史から考える日本のものづくり |
藤本 隆宏/著 |
|
|
|
2 |
高業績職場と人材の真の力 |
小池 和男/著 |
|
|
|
3 |
鐘紡・武藤山治の工程遡り調査 |
桑原 哲也/著 |
芦田 尚道/著 |
|
|
4 |
日本企業の海外生産を支える産業財輸出と深層の現地化 |
新宅 純二郎/著 |
大木 清弘/著 |
|
|
5 |
東アジアに広がる中小企業とものづくりの仕組み |
中沢 孝夫/著 |
|
|
|
6 |
日本企業の価値づくりにおける複雑性の陥穽 |
延岡 健太郎/著 |
軽部 大/著 |
|
|
7 |
人工物の複雑化と製品アーキテクチャ |
奥野 正寛/著 |
瀧澤 弘和/著 |
|
|
8 |
市場の自然淘汰は機能しているか |
西村 清彦/著 |
中島 隆信/著 |
清田 耕造/著 |
|
9 |
環境、エネルギー、産業競争力の両立を考える |
青島 矢一/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
工場史 : 「ポスト冷戦期」の日本…
藤本 隆宏/編
プラットフォームビジネス : デジ…
マイケル・A.ク…
イノベーションの長期メカニズム :…
藤原 雅俊/著,…
ものづくり改善入門
藤本 隆宏/監修…
新興国市場戦略論 : 拡大する中間…
天野 倫文/編,…
建築ものづくり論 : Archit…
藤本 隆宏/編,…
ケースで解明ITを活かすものづくり
藤本 隆宏/編著…
ケースに学ぶ国際経営
吉原 英樹/編,…
ホンダ生産システム : 第3の経営…
下川 浩一/編著…
「人工物」複雑化の時代 : 設計立…
藤本 隆宏/編
競争戦略論
青島 矢一/著,…
ものづくりからの復活 : 円高・震…
藤本 隆宏/著
イノベーションの理由 : 資源動員…
武石 彰/著,青…
国際人・廣瀬武夫 : 海軍中佐ロシ…
童門 冬二/著,…
メイド・イン・ジャパンは終わるのか…
青島 矢一/編著…
製品開発力 : 自動車産業の「組織…
藤本 隆宏/著,…
日本型プロセス産業 : ものづくり…
藤本 隆宏/編,…
ものづくりの国際経営戦略 : アジ…
新宅 純二郎/編…
フリーコピーの経済学 : デジタル…
新宅 純二郎/編…
コンセンサス標準戦略 : 事業活用…
新宅 純二郎/編…
リーディングス日本の企…第2期第4巻
伊丹 敬之/編,…
リーディングス日本の企…第2期第1巻
伊丹 敬之/編,…
リーディングス日本の企…第2期第3巻
伊丹 敬之/編,…
リーディングス日本の企…第2期第5巻
伊丹 敬之/編,…
リーディングス日本の企…第2期第2巻
伊丹 敬之/編,…
中国製造業のアーキテクチャ分析
藤本 隆宏/編著…
日本のもの造り哲学
藤本 隆宏/著
能力構築競争 : 日本の自動車産業…
藤本 隆宏/著
ゲーム産業の経済分析 : コンテン…
新宅 純二郎/編…
競争戦略論
青島 矢一/著,…
電子社会と市場経済 : 情報化と経…
奥野 正寛/編著…
トヨタシステムの原点 : キーパー…
下川 浩一/編著…
デファクト・スタンダードの本質 :…
新宅 純二郎/編…
日本の企業間競争
宇田川 勝/編,…
生産システムの進化論 : トヨタ自…
藤本 隆宏/著
日本企業の競争戦略 : 成熟産業の…
新宅 純二郎/著
製品開発力 : 実証研究 : 日米…
藤本 隆宏/著,…
前へ
次へ
ものづくり白書2024年版
経済産業省/編,…
工場史 : 「ポスト冷戦期」の日本…
藤本 隆宏/編
ものづくり白書2023年版
経済産業省/編,…
近代日本の技術者と人材形成・人事管…
市原 博/著
ものづくり白書2022年版
経済産業省/編,…
企業立地のご案内 : PROGRE…
千葉市経済農政局…
グローバル化と中小製造業の選択 :…
伊藤 公二/著
ものづくり白書2021年版
経済産業省/編,…
日本の企業間取引 : 市場性と組織…
金 容度/著
所有批判とテクノクラシー
小路 行彦/著
ものづくり白書2020年版
経済産業省/編,…
ものづくり白書2019年版
経済産業省/編,…
調べる!47都道府県工業生産で見る…
こどもくらぶ/編
ものづくり白書2018年版
経済産業省/編,…
ものづくり白書2017年版
経済産業省/編,…
地域の力を引き出す企業 : グロー…
細谷 祐二/著
近代日本の地域工業化と下請制
橋口 勝利/著
日本製造業のイノベーション経済学分…
李 毅/著,古川…
ものづくり白書2016年版
経済産業省/編,…
ものづくり白書2015年版
経済産業省/編,…
町工場の底力8
企業家活動からみた日本のものづくり…
法政大学イノベー…
町工場の底力7
町工場の底力6
町工場の底力5
ものづくり白書2014年版
経済産業省/編,…
町工場の底力4
町工場のものづくり : 生きて、働…
小関 智弘/著
競争力強化に挑む中小製造業 : 躍…
商工総合研究所/…
町工場の底力3
町工場の底力2
町工場の底力1
ものづくり白書2013年版
経済産業省/編,…
近代技術の日本的展開 : 蘭癖大名…
中岡 哲郎/著
工場見学!学校にあるもの : 身近…
中村 智彦/監修
工場の底力3
工場見学!家にあるもの : 身近な…
中村 智彦/監修
工場の底力4
日本式モノづくりの敗戦 : なぜ米…
野口 悠紀雄/著
性能限界 : モノづくり日本に立ち…
井熊 均/著
前へ
次へ
前のページへ