検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こんなにすごい!日本国憲法 シリーズ4

著者名 上田 勝美/監修
著者名ヨミ ウエダ カツミ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J323/コン/40600523395児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100254934
書誌種別 図書(児童)
書名 こんなにすごい!日本国憲法 シリーズ4
巻次(漢字) シリーズ4
書名ヨミ コンナ ニ スゴイ ニホンコク ケンポウ
マンガで再発見
各巻書名 人間らしい暮らしのために
各巻副書名 社会権
言語区分 日本語
著者名 上田 勝美/監修
著者名ヨミ ウエダ カツミ
出版地 京都
出版者 かもがわ出版
出版年月 2015.2
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-7803-0724-5
ISBN 4-7803-0724-5
数量 31p
大きさ 27cm
分類記号 323.14
件名 憲法-日本
各巻件名 社会権
学習件名 日本国憲法 社会権 生存権 大日本帝国憲法 生活保護 教育権 大学 労働基本権 労働組合 国民の義務
内容紹介 日本国憲法をわかりやすく、身近に感じられるように紹介。憲法の優れた部分はマンガで表現する。シリーズ4は、生存権、労働基本権など、社会権について解説する。見返しに日本国憲法を掲載。
目次タイトル はじめに
パート1 人間らしい暮らしを求めて
(1)社会権ってなんだろう? (2)こうして社会権は生まれた
パート2 自由でも貧困では意味がない〜生存権〜
(1)自由でも貧困では意味がない (2)大日本帝国憲法と比べてみよう ●生活保護バッシング、みんなはどう考える?
パート3 学ぶことは豊かに生きること〜教育を受ける権利〜
(1)学ぶことは豊かに生きること (2)大日本帝国憲法と比べてみよう ●高すぎる日本の大学の授業料
パート4 会社と対等でいるために〜労働基本権〜
(1)会社と対等でいるために (2)大日本帝国憲法と比べてみよう ●ばらばらにされる、日本の労働者
コラム 国民の義務ってどんなもの?
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
323.14
憲法-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。