検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊勢参宮日記を読む 北部九州編

著者名 甲斐 素純/著
著者名ヨミ カイ モトズミ
出版者 海鳥社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A1758/38/2102728981一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100255804
書誌種別 図書
書名 伊勢参宮日記を読む 北部九州編
巻次(漢字) 北部九州編
書名ヨミ イセ サングウ ニッキ オ ヨム
言語区分 日本語
著者名 甲斐 素純/著
著者名ヨミ カイ モトズミ
出版地 福岡
出版者 海鳥社
出版年月 2015.2
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-87415-934-7
ISBN 4-87415-934-7
数量 239p
大きさ 19cm
分類記号 175.8
件名 伊勢神宮   参詣
注記 文献:p233〜236
内容紹介 「お蔭参り」や「抜け参り」など、江戸期に爆発的に増えた伊勢への参詣者。彼らはどのように伊勢に参ったのだろうか-。北部九州に残る参宮日記を繙き、参宮の旅程、立ち寄った場所など、当時の旅の様子を明らかにする。
著者紹介 1952年大分県生まれ。皇學館大学文学部国史学科卒業。宝八幡宮宮司などを務める。編著に「大分県の不思議事典」「大分県謎解き散歩」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
175.8
伊勢神宮 参詣
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。