検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遼東半島上馬石貝塚の研究 

著者名 宮本 一夫/編
著者名ヨミ ミヤモト カズオ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A22257/6/2102689720一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100257622
書誌種別 図書
書名 遼東半島上馬石貝塚の研究 
書名ヨミ リョウトウ ハントウ ジョウバセキ カイズカ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 宮本 一夫/編
著者名ヨミ ミヤモト カズオ
出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版年月 2015.3
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-7985-0149-9
ISBN 4-7985-0149-9
数量 13,377p
大きさ 27cm
分類記号 222.57
件名 遺跡・遺物-遼寧省   遼東半島
注記 文献:p359〜366
内容紹介 日本列島を含む東北アジアと中原などの華北を結びつけ、東北アジア先史社会を東アジアの歴史現象に照射できる重要な考古資料である上馬石貝塚。その発掘調査・分析の成果を収録する。英語・中国語・韓国語の要旨も掲載。
目次タイトル 第1章 調査の経過と周辺の遺跡
1.発掘調査の経過 2.上馬石貝塚日誌抄 3.整理調査の経過 4.遼東半島先史時代 5.遺跡の地形と周辺の遺跡 6.遼東半島の戦後の遺跡調査と上馬石貝塚の意義
第2章 上馬石貝塚の層位と遺構
1.調査地点の配置 2.A区のトレンチと層位 3.B区のトレンチと層位 4.C区のトレンチと層位 5.D区のトレンチと層位 6.その他の地点 7.調査地点と貝層
第3章 上馬石貝塚出土土器・青銅器
1.土器の名称 2.A区の土器 3.BⅠ区の土器 4.BⅡ区の土器 5.C区の土器 6.D区の土器 7.東丘西南端崖 8.西丘東南端崖 9.地表採集品 10.植物種子圧痕検出土器 11.青銅器・青銅器関連遺物
第4章 上馬石貝塚出土石器・骨角器
1.石器 2.骨角器
第5章 遼東半島土器編年と上馬石貝塚出土土器の位置づけ
1.はじめに 2.上馬石貝塚の地点別比較 3.上馬石貝塚の編年 4.上馬石貝塚からみた遼東半島土器編年 5.おわりに
第6章 遼東半島先史時代の土器製作技術
1.はじめに 2.研究史と問題の所在 3.資料と方法 4.土器製作技術の分類 5.遼東半島における土器製作技術の変化とその要因 6.朝鮮半島南部の新石器時代から青銅器時代への移行と遼東半島 7.おわりに
第7章 遼東半島先史時代における磨製石器の変遷
1.はじめに 2.対象資料と方法 3.分析 4.考察:上馬石貝塚出土石器の時期的位置づけ 5.おわりに
第8章 上馬石遺跡の石器・骨角器の製作痕・使用痕観察
1.はじめに 2.使用痕観察の資料とその方法 3.石鎌の観察結果 4.石庖丁の観察結果 5.磨棒の形態と使用痕の観察結果 6.凹みのある台石の形態と使用痕の観察結果 7.磨製石鏃の形態と製作痕の観察結果 8.角剣の研磨痕の観察結果
第9章 上馬石貝塚出土土器圧痕調査の成果
1.調査対象資料と調査法 2.調査結果と成果 3.考察
第10章 上馬石貝塚の籾圧痕について
1.はじめに 2.資料 3.分析手順 4.分析結果 5.考察
第11章 上馬石貝塚からみた遼東半島先史時代
1.はじめに 2.上馬石貝塚からみた遼東半島土器編年 3.弥生土器の製作技術の系譜 4.韓半島無文土器文化の成立 5.土器編年からみた東北アジアの実年代 6.石器の分析や土器圧痕分析からみる遼東半島の初期農耕発達段階 7.上馬石貝塚からみた東北アジア先史時代
附篇 上馬石貝塚の動物遺残



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。