検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

組織論の日本的展開 

著者名 稲葉 元吉/著
著者名ヨミ イナバ モトキチ
出版者 中央経済社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3351/214/1102234139一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002129401
書誌種別 図書
書名 組織論の日本的展開 
書名ヨミ ソシキロン ノ ニホンテキ テンカイ
サイモン理論を基軸として
言語区分 日本語
著者名 稲葉 元吉/著   山倉 健嗣/編・序
著者名ヨミ イナバ モトキチ ヤマクラ ケンシ
出版地 東京
出版者 中央経済社
出版年月 2010.10
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-502-67960-5
ISBN 4-502-67960-5
数量 5,6,185p
大きさ 22cm
分類記号 335.1
件名 経営学
内容紹介 企業の経営行動とは? 企業の組織とは? 意思決定のメカニズムとは? 組織論・意思決定論の観点から企業についての研究を進めてきた経営学の泰斗の、色褪せる事なき論考を収録する。
著者紹介 1935~2008年。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。横浜国立大学名誉教授。成城大学経済学部教授、大学院経済学研究科教授。著書に「経営行動論」「現代経営学の基礎」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 最西端・五島列島の魅力 檀 一雄/述
2 中国地方民俗パノラマ 山代 巴/述 今堀 誠二/述 田渕 実夫/述 向井 義郎/述
3 中国風土記あれこれ話 武永 槇雄/述 谷川 健一/述 今堀 誠二/述 田渕 実夫/述
4 お雛さまを語る 山田 徳兵衛/述 大森 志郎/述
5 塩の民俗を語る 駒井 和愛/述 渋沢 敬三/述 桜田 勝徳/述
6 民俗ハダカ放談 大間知 篤三/述 今野 圓輔/述 高松 圭吉/述
7 火の文化 島崎 信/述
8 道具の今昔 加藤 秀俊/述
9 村の作法・都市の作法 加藤 秀俊/述 梅棹 忠夫/述 松方 三郎/述
10 福は外 庄田 てつ/述
11 いまの旅・これからの旅 中村 由信/述 姫田 忠義/述 小谷 達男/述
12 むら・くらしの歴史を考える 祖父江 孝男/述 石毛 直道/述 米山 俊直/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 常一 田村 善次郎
2015
380.4
民俗学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。