検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブラジル国家の形成 

著者名 伊藤 秋仁/共著
著者名ヨミ イトウ アキヒト
出版者 晃洋書房
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A262/13/2102691738一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100265344
書誌種別 図書
書名 ブラジル国家の形成 
書名ヨミ ブラジル コッカ ノ ケイセイ
その歴史・民族・政治
言語区分 日本語
著者名 伊藤 秋仁/共著   住田 育法/共著   富野 幹雄/共著
著者名ヨミ イトウ アキヒト スミダ イクノリ トミノ ミキオ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2015.3
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-7710-2604-9
ISBN 4-7710-2604-9
数量 8,249p
大きさ 22cm
分類記号 262
件名 ブラジル-歴史
注記 文献:p241〜249
内容紹介 グローバル経済で重要な地位を占め、世界規模の影響力を持つ大国となったブラジル。その歴史・政治をたどると共に、移民・奴隷制に起源をもつ人種の階層による経済格差・社会的不平等の問題に迫る。
著者紹介 1965年愛知県生まれ。京都外国語大学准教授。専攻は、ブラジル地域研究、ブラジル移民史。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 秋仁 住田 育法 富野 幹雄
2015
262
ブラジル-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。