蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J480/エヌ/ | 0600657998 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100992153 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
NHK子ども科学電話相談動物スペシャル! |
書名ヨミ |
エヌエイチケー コドモ カガク デンワ ソウダン ドウブツ スペシャル |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
NHK「子ども科学電話相談」制作班/編
小菅 正夫/監修
成島 悦雄/監修
林 公義/監修
|
著者名ヨミ |
エヌエイチケー コドモ カガク デンワ ソウダン セイサクハン コスゲ マサオ ナルシマ エツオ ハヤシ マサヨシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2022.6 |
本体価格 |
¥980 |
ISBN |
978-4-14-011374-5 |
ISBN |
4-14-011374-5 |
数量 |
127p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
480
|
件名 |
動物
|
学習件名 |
動物 ぞう(象) 動物園 動物の捕獲 動物保護 アシカ あざらし はりねずみ ライオン うさぎ カンガルー チーター とら(虎) わに チンパンジー さる(猿) 進化 水の生物 かわいるか いるか くじら どじょう はいぎょ いそぎんちゃく かに 耳 魚 歯 いか(烏賊) ほたるいか プラスチックごみ 目 とかげ いぬ(犬) ねこ ハムスター 微生物 うし(牛) ほ乳類 成長(人体) |
内容紹介 |
NHKラジオ「子ども科学電話相談」の動物スペシャル。「チーターは速く走っても転ばないの?」「ホタルイカはなぜ光るんですか?」など、子どもたちのピュアな疑問に、3人の先生がやさしくシビアに答える。 |
目次タイトル |
はじめに |
|
回答者の先生 しょうかい |
|
第1章 動物園にはなぞがいっぱい |
|
相談1 ゾウは足のうらで音を聞くって、本当? 相談2 動物園の動物はどうやってつかまえているのですか? 野生の生き物を守る取り組みを知ろう! 1 相談3 アシカとアザラシを見分ける方法は、耳のほかにありますか? 相談4 ハリネズミのお母さんは、おなかの中の赤ちゃんのトゲがささって痛くないの? 相談5 ライオンの赤ちゃんのはん点が大人になるとなくなるのはなぜ? 相談6 チーターやライオンは走るのに、ウサギやカンガルーがはねるのはなぜ? 相談7 チーターは、なぜ速く走っても転ばないの? 相談8 トラの狩りの成功率は何パーセントくらいですか? 相談9 健康なおじいちゃんはワニをおさえこめるって本当ですか? 相談10 サルやチンパンジーの子孫が人間になることはあるんでしょうか? 進化はどうして起きる? |
|
第2章 水中の生き物のふしぎ |
|
相談11 ヨウスコウカワイルカは絶めつしたの? してないの? 相談12 クジラやイルカの赤ちゃんは、生まれるとき、どうやって息をしているんですか? 相談13 ドジョウが腸呼吸できるのはどうして? ほかにも腸呼吸をする魚はいますか? 野生の生き物を守る取り組みを知ろう! 2 相談14 ハイギョは陸に上がらないのに肺をもっているのはどうして? 相談15 キンチャクガニは、もっているイソギンチャクの毒でやられないの? 相談16 魚の耳には石があるって本当ですか? 相談17 魚も虫歯になるんですか? 相談18 イカさしのゲソが動いたのはなぜ? 相談19 ホタルイカはなぜ光るの? どこが光るの? ダイオウイカとお友達なの? 相談20 レジぶくろを減らしても、プラスチック容器は増えています。海の生き物にえいきょうはないの? 野生の生き物を守る取り組みを知ろう! 3 |
|
第3章 もっと知りたい! 身近な動物 |
|
相談21 デグーやイヌの白目はどうして見えにくいんですか? 相談22 トカゲのしっぽは、何回も切れてしまってもだいじょうぶですか? 相談23 イヌはどうしてほえるの? 相談24 ネコはなぜウンチをしたあとに砂やじゃりをかけるのですか? 相談25 イヌの祖先はオオカミだけど、ネコの祖先はなんですか? 相談26 ハムスターはなぜ耳を立てたりねかせたりできるの? 相談27 イヌや鳥が後ろ向きに歩いたり走ったりできないのはなぜ? 相談28 ウシの胃の中のび生物はどうやって入ったの? いなくならないの? 人間の体にもび生物がすんでいる! 相談29 ほ乳類は、なぜ卵じゃなくて赤ちゃんを産むの? 相談30 イヌやネコは1年くらいで大人になるのに、ぼくは子どものまま。なんでかな? |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-経済-歴史 消費者-歴史 市民社会-歴史
前のページへ