検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本を読みあう活動のための保育者研修プログラムの開発 

著者名 仲本 美央/著
著者名ヨミ ナカモト ミオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童研究37615/158/0106502174児童研究在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100271851
書誌種別 図書
書名 絵本を読みあう活動のための保育者研修プログラムの開発 
書名ヨミ エホン オ ヨミアウ カツドウ ノ タメ ノ ホイクシャ ケンシュウ プログラム ノ カイハツ
子どもの成長を促す相互作用の実現に向けて
言語区分 日本語
著者名 仲本 美央/著
著者名ヨミ ナカモト ミオ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.4
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-623-07328-3
ISBN 4-623-07328-3
数量 10,322p
大きさ 22cm
分類記号 376.159
件名 保育   絵本   読み聞かせ
注記 文献:p217〜237
内容紹介 子どもと保育者、または子ども同士が絵本を読みあう活動を保育者に研修していくプログラムの開発に関する実証的研究を行うことを目的に、その研修の有効性を明らかにする。
著者紹介 1973年生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻博士3年制課程修了。淑徳大学総合福祉学部准教授。共著に「絵本でつくるワークショップ」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
376.159
保育 絵本 読み聞かせ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。