検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民間軍事警備会社の戦略的意義 

著者名 佐野 秀太郎/著
著者名ヨミ サノ シュウタロウ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架39253/15/0106504366一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100281862
書誌種別 図書
書名 民間軍事警備会社の戦略的意義 
書名ヨミ ミンカン グンジ ケイビ カイシャ ノ センリャクテキ イギ
米軍が追求する21世紀型軍隊
言語区分 日本語
著者名 佐野 秀太郎/著
著者名ヨミ サノ シュウタロウ
出版地 東京
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2015.5
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-8295-0649-3
ISBN 4-8295-0649-3
数量 408p
大きさ 22cm
分類記号 392.53
件名 アメリカ合衆国-国防   民間軍事会社
注記 文献:p370〜399
内容紹介 基地支援、警護・警備など、非戦闘活動を請け負う民間軍事警備会社。イラク、アフガニスタンでの事例を検証し、米軍の部隊規模を上回るほど大きな存在になった民間軍事警備会社の影響力の大きさと米軍のあり方を分析する。
著者紹介 1964年東京都生まれ。防衛大学校総合安全保障研究科で博士号を取得。同大学校防衛学教育学群教授。
目次タイトル 序章
第1部 変幻自在のPMSC
第1章 PMSCの捉え方とその限界
第1節 用語の定義及び概念区分 第2節 PMSCを巡る様々なイメージ 第3節 分析対象選定の理由 第4節 データ源と研究上の制約事項
第2章 PMSCとそれを取り巻く安全保障環境
第1節 新たな安全保障環境に存在するPMSC 第2節 恒久化しつつあるPMSC産業 本章のまとめ
第3章 米軍の戦略的行動を反映した視座
第1節 米軍の戦力投射に着目することの意義 第2節 軍事力を行使する際の基本的要素とPMSC 本章のまとめ
第2部 イラク及びアフガニスタンにおける事例検証
第4章 米国の外交政策に寄与するPMSCの役割と課題
第1節 米軍の影響力を促進するPMSCの戦略的役割 第2節 米軍の戦略的課題を克服できないPMSC 第3節 作戦遂行を左右するPMSCの作戦・戦術的影響 本章のまとめ
第5章 米軍の即応性を向上させるPMSCとその限界
第1節 PMSCが寄与する短期・中期的な役割 第2節 PMSCを巡る米軍の中期・長期的な課題 第3節 軍の即応性に及ぼすPMSCの作戦・戦術的影響 本章のまとめ
第6章 軍事作戦の正当性を向上させるPMSCとその問題点
第1節 米軍及びPMSCの正当性を裏付ける基盤的要素の曖昧性 第2節 米軍の正当性に寄与するPMSCの活動成果と限界 第3節 PMSCを巡る賛否両論 本章のまとめ
第7章 PMSCを巡る米国のリスク軽減施策とその限界
第1節 PMSCの規制に本格的に取り掛かる米議会 第2節 PMSCの規制強化を図る米軍 第3節 残存する請負業務及び支援体制上の課題 本章のまとめ
終章



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
392.53
アメリカ合衆国-国防 民間軍事会社
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。