蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 4909/112/ | 1101907064 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001222776 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今なぜ仏教医学か |
書名ヨミ |
イマ ナゼ ブッキョウ イガク カ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
杉田 暉道/共著
藤原 寿則/共著
|
著者名ヨミ |
スギタ キドウ フジワラ カズノリ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2004.6 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
4-7842-1195-0 |
数量 |
260p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
490.9
|
件名 |
東洋医学
医学と宗教
仏教
|
内容紹介 |
ブッダの足跡をたどり、仏典をひもとくことによって仏教医学の原点までさかのぼり、あわせて医療の現場への仏教導入の今日的な実践状況や今後のあり方などを、具体的な活動をとりあげて紹介。 |
著者紹介 |
1926年福井県生まれ。介護老人保健施設すこやか施設長等を務める。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジュリア・オフェイロン 荒木 孝子 高瀬 久美子
前のページへ