検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海軍の日中戦争 

著者名 笠原 十九司/著
著者名ヨミ カサハラ トクシ
出版者 平凡社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21074/145/2102704184一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100290522
書誌種別 図書
書名 海軍の日中戦争 
書名ヨミ カイグン ノ ニッチュウ センソウ
アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ
言語区分 日本語
著者名 笠原 十九司/著
著者名ヨミ カサハラ トクシ
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年月 2015.6
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-582-45448-2
ISBN 4-582-45448-2
数量 479p
大きさ 20cm
分類記号 210.74
件名 日中戦争(1937〜1945)   海軍-日本
内容紹介 日中戦争を対米英戦の実戦演習ととらえ、泥沼化させたのは海軍だった。国の命運より組織的利益を優先させ、ついにはアジア太平洋戦争へ。東京裁判でつくり上げられた「海軍免責論」「海軍神話」に真っ向から挑む。
著者紹介 1944年群馬県生まれ。東京教育大学大学院修士課程文学研究科東洋史学専攻中退。都留文科大学名誉教授。専門は中国近現代史、日中関係史。著書に「アジアの中の日本軍」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笠原 十九司
2015
210.74
日中戦争(1937〜1945) 海軍-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。