検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神の生態学へ 下

著者名 グレゴリー・ベイトソン/著
著者名ヨミ グレゴリー ベイトソン
出版者 岩波書店
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D38904/80/30106840556一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101093272
書誌種別 図書
書名 精神の生態学へ 下
巻次(漢字)
書名ヨミ セイシン ノ セイタイガク エ
叢書名 岩波文庫
叢書番号 38-604-4
言語区分 日本語
著者名 グレゴリー・ベイトソン/著   佐藤 良明/訳
著者名ヨミ グレゴリー ベイトソン サトウ ヨシアキ
著者名原綴 Bateson Gregory
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2023.8
本体価格 ¥1160
ISBN 978-4-00-386031-1
ISBN 4-00-386031-1
数量 385,44p
大きさ 15cm
分類記号 389.04
件名 文化人類学   精神医学   生物学
注記 原タイトル:Steps to an ecology of mind
注記 「精神の生態学」(思索社 1990年刊)の改題,大幅な改訳
注記 グレゴリー・ベイトソン全書誌:巻末p13〜44
内容紹介 現象に内在する精神とは。精神のエコロジーとは。科学と哲学をつなぐ基底的な知を求めたベイトソン。その生涯にわたる思索の足取りを辿る。下は、イルカの情報伝達の分析、「有機体+環境」「柔軟性の経済」の概念などを収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 生物学者と州教育委の無思考ぶり
2 進化における体細胞的変化の役割
3 クジラ目と他の哺乳動物のコミュニケーションの問題点
4 「ベイトソンのルール」再考
5 第四篇へのコメント
6 サイバネティクスの説明法
7 冗長性とコード化
8 目的意識対自然
9 目的意識がヒトの適応に及ぼす作用
10 形式、実体、差異
11 第五篇へのコメント
12 ヴェルサイユからサイバネティクスへ
13 エピステモロジーの病理
14 環境危機の根にあるもの
15 都市文明のエコロジーと柔軟性

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
708.7
日本美術-図集 動物(美術上) 鳥類
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。