検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「安全保障」法制と改憲を問う 

著者名 山内 敏弘/著
著者名ヨミ ヤマウチ トシヒロ
出版者 法律文化社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32314/229/0106508820一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100296003
書誌種別 図書
書名 「安全保障」法制と改憲を問う 
書名ヨミ アンゼン ホショウ ホウセイ ト カイケン オ トウ
言語区分 日本語
著者名 山内 敏弘/著
著者名ヨミ ヤマウチ トシヒロ
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年月 2015.7
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-589-03690-2
ISBN 4-589-03690-2
数量 9,249p
大きさ 22cm
分類記号 323.142
件名 憲法-日本   戦争の放棄   自衛権   憲法改正
内容紹介 新たな「安全保障」法制によって、日本は「戦争をする国」へと変わるのか?! <解釈改憲>による違憲な法整備を検討するとともに、立憲平和主義の根幹を揺るがすこととなる<明文改憲>についても批判的に考察する。
著者紹介 1940年山形県生まれ。一橋大学大学院法学研究科博士課程修了(法学博士)。一橋大学名誉教授、獨協大学名誉教授。著書に「改憲問題と立憲平和主義」など。
目次タイトル 序章 「安全保障」法制の動向と問題点
1 はじめに 2 集団的自衛権の行使容認のための自衛隊法、武力攻撃事態法の改定 3 米軍等の武器等防護のための自衛隊法の改定 4 「周辺事態法」から「重要影響事態法」へ 5 「戦争支援恒久法」としての「国際平和支援法」の制定 6 PKO協力法の改定による実施活動と武器使用権限の拡大 7 日米ガイドラインの改定の問題点
第1章 憲法9条と集団的自衛権
1 はじめに 2 国連憲章における集団的自衛権とその運用実態 3 政府の集団的自衛権論の展開 4 従来の政府見解の問題点と意義 5 安保法制懇(第1次)報告書の四つの類型論 6 小結
第2章 安保法制懇報告書の集団的自衛権論
1 はじめに 2 解釈改憲による集団的自衛権行使容認の違憲性 3 集団的自衛権行使容認論の論拠 4 集団的自衛権行使の具体的な事例 5 集団安全保障への参加その他の問題 6 小結
第3章 閣議決定による集団的自衛権の容認
1 はじめに 2 閣議決定に至る経過 3 集団的自衛権行使容認論の問題点 4 「国際社会の平和と安定への一層の貢献」 5 「武力攻撃に至らない侵害への対処」 6 日米ガイドラインによる日米安保条約の実質改定 7 小結
第4章 特定秘密保護法の批判的検討
1 はじめに 2 立法事実の欠如と立法目的の問題点 3 特定秘密の範囲をめぐる問題 4 国会による統制 5 裁判所による統制 6 行政機関内部における統制 7 プライバシー等を侵害する適性評価制度 8 秘密指定の解除の問題 9 罰則の問題点 10 小結
第5章 自民党の改憲草案がめざすもの
1 はじめに 2 「天皇を戴く国家」と国民主権の形骸化 3 「戦争をする軍事大国」をめざす9条改憲 4 基本的人権の形骸化 5 緊急事態条項 6 憲法改正条項の改悪 7 小結
第6章 東アジアにおける平和の条件と課題
1 はじめに 2 誤った歴史認識の克服 3 領土問題の平和的解決 4 東北アジア非核地帯の創設
むすび



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
323.142
憲法-日本 戦争の放棄 自衛権 憲法改正
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。