蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J486/ツマ/ | 0600528201 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100296431 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
はじめてのむしのしいくとかんさつ |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ムシ ノ シイク ト カンサツ |
|
全290種 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
筒井 学/写真・文
|
著者名ヨミ |
ツツイ マナブ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学研教育出版
学研マーケティング(発売)
|
出版年月 |
2015.7 |
本体価格 |
¥880 |
ISBN |
978-4-05-203976-8 |
ISBN |
4-05-203976-8 |
数量 |
111p |
大きさ |
21×22cm |
分類記号 |
486.07
|
件名 |
昆虫-飼育
|
学習件名 |
昆虫 昆虫の生態 昆虫の飼育 昆虫観察 昆虫採集 かぶとむし 甲虫 くわがたむし てんとうむし おとしぶみ かみきりむし ほたる げんごろう あげはちょう ちょう(蝶) もんしろちょう おおむらさき たてはちょう しじみちょう やままゆが かいこ せせりちょう すずめが みのむし 幼虫 ばった けら こおろぎ すずむし きりぎりす 鳴く虫 かまきり ななふし せみ かめむし あめんぼ まつもむし たがめ こおいむし たいこうち みずかまきり とんぼ やんま おにやんま あり はち(蜂) うすばかげろう だんごむし かたつむり |
内容紹介 |
生き物に興味をもちはじめた子どもに向けて、豊富な写真とイラストで、昆虫の魅力をたっぷり紹介。日本で出会える290種の昆虫の特徴や暮らし、飼い方がわかります。 |
著者紹介 |
1965年北海道生まれ。東京豊島園昆虫館施設長を経て、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、同園に勤務。昆虫写真家としても活躍している。著書に「セミたちの夏」など。 |
目次タイトル |
こん虫さがしをしよう |
|
たからさがしにでかけよう 畑や公園で見つかるこん虫 草原で見つかるこん虫 雑木林で見つかるこん虫 水辺で見つかるこん虫 虫とりに行くときは |
|
しいくとかんさつ |
|
●こうちゅうのなかま かぶとむし くわがたむし[図鑑] てんとうむし[図鑑] おとしぶみ[図鑑] かみきりむし[図鑑] ほたる[図鑑] げんごろう[図鑑] コウチュウ図鑑 ●ちょうのなかま あげはちょう[図鑑] もんしろちょう[図鑑] おおむらさき タテハチョウ図鑑 しじみちょう[図鑑] やままゆが[図鑑] かいこ せせりちょう[図鑑] すずめが[図鑑] みのむし(みのが)[図鑑] おもしろイモムシ図鑑 ●ばったのなかま とのさまばった しょうりょうばった バッタ図鑑 けら えんまこおろぎ すずむし きりぎりす コオロギ図鑑 キリギリス図鑑 秋の鳴く虫たち ●かまきりのなかま かまきり[図鑑] ●ななふしのなかま ななふし[図鑑] ●かめむしのなかま せみ[図鑑] セミのぬけがら図鑑 ヨコバイ・ウンカ・ハゴロモ図鑑 カメムシ図鑑 あめんぼ まつもむし たがめ こおいむし たいこうち みずかまきり ●とんぼのなかま くろすじぎんやんま おにやんま あきあかね トンボ図鑑 ●はちのなかま あり[図鑑] ハチ図鑑 ●あみめかげろうのなかま うすばかげろう(ありじごく) ●そのほかの生き物 だんごむし かたつむり |
|
おうちの方へ |
|
危険なこん虫に気をつけよう 虫とりのルールとマナー |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ