検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

常微分方程式 

著者名 井ノ口 順一/著
著者名ヨミ イノグチ ジュンイチ
出版者 日本評論社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架41362/6/1102417489一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100300324
書誌種別 図書
書名 常微分方程式 
書名ヨミ ジョウビブン ホウテイシキ
叢書名 日評ベーシック・シリーズ
言語区分 日本語
著者名 井ノ口 順一/著
著者名ヨミ イノグチ ジュンイチ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2015.7
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-535-80629-0
ISBN 4-535-80629-0
数量 6,214p
大きさ 21cm
分類記号 413.62
件名 常微分方程式
注記 文献:p210〜211
内容紹介 高校数学からのつながりを意識し、なんのためにこれを学ぶかをつねに伝えるよう具体的に記述した常微分方程式のテキスト。生物学・化学・物理学からの例を通して、常微分方程式の解き方を説明。「例」や「例題」も豊富に掲載。
著者紹介 1967年千葉県生まれ。東京都立大学大学院理学研究科博士課程数学専攻単位取得退学。筑波大学数理物質系教授。博士(理学)。著書に「幾何学いろいろ」「リッカチのひ・み・つ」など。
目次タイトル 第0章 微分積分学の準備と行列の対角化
0.1 記号の約束 0.2 いくつかの用語 0.3 導函数 0.4 逆三角函数 0.5 双曲線函数 0.6 積分公式 0.7 広義積分 0.8 行列の対角化
第1章 プロローグ:微分方程式とは
1.1 微分積分を使ってみよう 1.2 常微分方程式の実例 1.3 基本用語
第2章 変数分離形
2.1 変数分離形の例 2.2 変数分離形とは 2.3 変数分離形の微分方程式を解く 2.4 同次形
第3章 1階線型常微分方程式
3.1 線型常微分方程式を解いてみる 3.2 定数変化法 3.3 積分因子 3.4 ベルヌーイ方程式とリッカチ方程式
第4章 2階線型常微分方程式
4.1 定数係数斉次のとき 4.2 オイラーの公式 4.3 力学への応用 4.4 定数係数非斉次のとき 4.5 ロンスキー行列式 4.6 定数変化法
第5章 微分演算子を使う解法
5.1 微分演算子 5.2 非斉次線型常微分方程式を解く 5.3 山辺の方法
第6章 級数解と直交多項式
6.1 テイラー級数 6.2 級数解 6.3 ルジャンドル多項式 6.4 エルミート多項式 6.5 チェビシェフ多項式 6.6 直交多項式とは 6.7 確定特異点 6.8 補足:偏微分
第7章 連立1階常微分方程式
7.1 連立1階常微分方程式の例 7.2 定数係数斉次の場合 7.3 テイラー展開 7.4 1径数群 7.5 ベクトル場の積分曲線 7.6 平衡点
第8章 エピローグ:なぜ微分積分を学んできたのだろうか
8.1 オイラー-ラグランジュ方程式 8.2 最速降下線 8.3 変分原理



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
413.62
常微分方程式
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。