蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アフォーダンスと行為
|
著者名 |
佐々木 正人/編
|
著者名ヨミ |
ササキ マサト |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2001.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 1412/10/ | 2101402760 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001268534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アフォーダンスと行為 |
書名ヨミ |
アフォーダンス ト コウイ |
叢書名 |
身体とシステム
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐々木 正人/編
三嶋 博之/編
佐々木 正人/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ササキ マサト ミシマ ヒロユキ ササキ マサト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2001.11 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
4-7608-9511-6 |
数量 |
202p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
141.2
|
件名 |
知覚
運動(心理学)
認知
|
内容紹介 |
衣類を身につける全身の動き、食事のときの手の動き、視覚障害者の路上移動、打検士の職業的カンなど、ささやかな「行為」を生態心理学的な思考でわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1952年生。東京大学大学院情報学環・教育学研究科教授。著書に「アフォーダンスの構想」ほか。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
運動の回復 |
宮本 英美/著 |
|
|
|
2 |
行為の推移に存在する淀み |
鈴木 健太郎/著 |
|
|
|
3 |
ナヴィゲーションと遮蔽 |
佐々木 正人/著 |
|
|
|
4 |
形なきかたち |
三嶋 博之/著 |
|
|
|
5 |
打検士の技 |
黄倉 雅広/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
竹村 彰通 日比 孝之 原 尚幸 東谷 章弘 清 智也 『グレブナー道場』著者一同
前のページへ