検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第二次世界大戦期イギリスのラジオと二つの戦争文化 

著者名 永嶋 友/著
著者名ヨミ ナガシマ ユウ
出版者 慶應義塾大学法学研究会
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架69923/3/1102751585一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101180666
書誌種別 図書
書名 第二次世界大戦期イギリスのラジオと二つの戦争文化 
書名ヨミ ダイニジ セカイ タイセンキ イギリス ノ ラジオ ト フタツ ノ センソウ ブンカ
BBC、プロパガンダ、モダニズム
叢書名 慶應義塾大学法学研究会叢書
叢書番号 別冊20
言語区分 日本語
著者名 永嶋 友/著
著者名ヨミ ナガシマ ユウ
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学法学研究会   慶應義塾大学出版会(発売)
出版年月 2024.8
本体価格 ¥7300
ISBN 978-4-7664-2982-4
ISBN 4-7664-2982-4
数量 3,329,36p
大きさ 22cm
分類記号 699.233
件名 放送事業-イギリス   ラジオ放送-歴史   世界大戦(第二次)
注記 文献:p311〜325
内容紹介 戦時下の人々の声や夢、幻想といった「非公式」の戦争文化をラジオはどう伝えたか。BBCラジオ番組の詳細な分析を通じて、第二次世界大戦期のラジオ文化史を描き出すとともに、「ラジオ・モダニズム」の様相を明らかにする。
著者紹介 慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻博士課程単位取得退学。英国キングス・コレッジ・ロンドン博士課程修了。慶應義塾大学法学部専任講師。専門は20世紀以降のイギリス文学・文化。
目次タイトル 序章
<公式文化>と<非公式文化> 第二次世界大戦期のラジオ放送、BBC、ラジオフィーチャー/ラジオドラマ ラジオフィーチャー、ラジオドラマ、モダニズム ルイ・マクニース-二文化仲介の成功者 ジェイムズ・ハンリー-二文化仲介の失敗者
第一章 国内戦線
第二次世界大戦初期の国内戦線に関する演説と映画 『国内戦線』、『頑張ってやりなさい』 『わたしたちが護る土地』 空襲下の国内戦線に関する演説と映画 『石たちは叫び出す』 「ロンドン地下鉄観光ツアー」 空襲下の人びとの夢、幻、孤独 「危険への回帰」 『ノー・ダイレクションズ』
第二章 海事
海事に関する演説と映画 『王の船』 『海軍が来たぞ』 『フリーダム・フェリー』 『海』 『船乗りの歌』
第三章 敵国
ドイツに関する演説と映画 『鉤十字の影』 『大気中の戦い』 イタリアと日本に関する演説と映画 『独裁者の流儀』 『日本は世界を欲する』 『黒の画廊』
第四章 国際関係
国際関係に関する演説と映画 「帝国の返答」、一九四〇年版「戦友たち」、一九四一年版「戦友たち」 『クリストファー・コロンブス』 『イギリスからアメリカへ』 『建設者たち』
終章
空と未来の社会 第二次世界大戦後のBBCラジオフィーチャーとラジオドラマ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
375.76
音楽教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。