蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 9504/13/ | 2102369098 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002126863 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランス文学をひらく |
書名ヨミ |
フランス ブンガク オ ヒラク |
|
テーマ・技法・制度 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
慶應義塾大学文学部フランス文学研究室/編
|
著者名ヨミ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ブンガクブ フランス ブンガク ケンキュウシツ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2010.10 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-7664-1789-0 |
ISBN |
4-7664-1789-0 |
数量 |
9,283p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
950.4
|
件名 |
フランス文学
|
注記 |
年表:p263~272 |
内容紹介 |
時代によって異なる多彩な面を見せるフランス文学を、多角度から多くの項目を選び、相互の関連にも配慮しながら、個々の項目特有の展開を追う。フランス文学によって扱われてきた内容や形式の独自性がわかるフランス文学史。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
恋愛の諸相 |
岑村 傑/著 |
|
|
|
2 |
文学と食 |
荻野 安奈/著 |
|
|
|
3 |
メランコリー |
築山 和也/著 |
|
|
|
4 |
東方紀行の系譜 |
小倉 孝誠/著 |
|
|
|
5 |
社会的想像力と共同体 |
市川 崇/著 |
|
|
|
6 |
フランスの「おとぎ話」 |
片木 智年/著 |
|
|
|
7 |
自己を語る文学 |
小倉 孝誠/著 |
|
|
|
8 |
幻想文学 |
築山 和也/著 |
|
|
|
9 |
変貌し刺激するジャンル |
牛場 暁夫/著 |
|
|
|
10 |
多彩な登場人物 |
牛場 暁夫/著 |
|
|
|
11 |
小説の技法 |
喜田 浩平/著 |
|
|
|
12 |
描写の冒険 |
岑村 傑/著 |
|
|
|
13 |
文学とフランス語の歴史 |
川口 順二/著 |
|
|
|
14 |
文学作品の誕生と読者 |
井上 櫻子/著 |
|
|
|
15 |
国民の創造とナショナリズム |
市川 崇/著 |
|
|
|
16 |
フランス文学教育史 |
ヴァンサン・ブランクール/著 |
大島 ゆい/訳 |
|
|
17 |
文学作品の伝播 |
ヴァンサン・ブランクール/著 |
井上 櫻子/著 |
大島 ゆい/訳 |
|
18 |
フランス語圏の文学 |
宮林 寛/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ