蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 45192/2/ | 1102698826 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101073112 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モンスーンの世界 |
書名ヨミ |
モンスーン ノ セカイ |
|
日本、アジア、地球の風土の未来可能性 |
叢書名 |
中公新書
|
叢書番号 |
2755 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
安成 哲三/著
|
著者名ヨミ |
ヤスナリ テツゾウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.5 |
本体価格 |
¥1150 |
ISBN |
978-4-12-102755-9 |
ISBN |
4-12-102755-9 |
数量 |
4,305p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
451.92
|
件名 |
気候-アジア
季節風
環境問題
|
注記 |
文献:p296〜305 |
内容紹介 |
モンスーンによって豊かな自然と独自の風土を育んだ「モンスーンアジア」は、一方では、人類活動により環境危機も招いている。モンスーンのしくみや地球気候における役割、モンスーンアジアの未来の可能性などを解説する。 |
著者紹介 |
山口県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。京都気候変動適応センター長、総合地球環境学研究所顧問。理学博士。著書に「地球気候学」「ヒマラヤの気候と氷河」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
学校図書館 図書館サービス 特別支援教育
前のページへ