検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「女の子」という運動 

著者名 田丸 理砂/著
著者名ヨミ タマル リサ
出版者 春風社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A36723/40/2102711948一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100307306
書誌種別 図書
書名 「女の子」という運動 
書名ヨミ オンナノコ ト イウ ウンドウ
ワイマール共和国末期のモダンガール
言語区分 日本語
著者名 田丸 理砂/著
著者名ヨミ タマル リサ
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年月 2015.8
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-86110-443-5
ISBN 4-86110-443-5
数量 315,3p
大きさ 20cm
分類記号 367.234
件名 女性-歴史   ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933)   女性(文学上)   ドイツ文学-作家
注記 文献:p293〜312
内容紹介 第二次世界大戦前のドイツでは、OLも女学生もレヴューダンサーも「女の子」と呼ばれていた。マスメディアの発展とともに登場した女性作家たちの作品を読み解くことで、その女性像の虚実を探る。
著者紹介 1963年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。フェリス女学院大学国際交流学部教授。専攻はドイツ文学、ジェンダー論。著書に「髪を切ってベルリンを駆ける!」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
367.234
女性-歴史 ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933) 女性(文学上) ドイツ文学-作家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。